※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
porin
子育て・グッズ

10ヶ月の女の子が夕方にギャン泣きし始めて困っています。黄昏泣きとは違うようで、支援センターでも同じ悩みのママが少なく、対処法を知りたいそうです。

現在10ヶ月の女の子がいるのですが、10ヶ月になってから、突然毎日夕方にギャン泣きするようになりました。
眠いって時もあれば、毎回そうではなく1時間ギャン泣きしたらそのあとご機嫌に遊び出したり…
今までは泣いてもおしゃぶりをあげると落ち着いて泣き止んだのですが、最近はギャン泣きモードだとおしゃぶり拒否!抱っこと拒否!(でも下ろすと泣きが悪化)、足バタバタだし、手でポカポカ叩いてくるような感じです😅

かなりギャン泣きだし長いと1時間ずっとだし毎日なので、最近は出かけるが怖くなってきたのと、精神的にも辛いです。

黄昏泣きのことを調べると、生後数ヶ月の赤ちゃんによくあるとしか出てこないので、黄昏泣きでもないのかなと…

支援センターとか行くと、月齢近い子で、泣き止まなくて困るとか今まであまりない、とか泣くこと自体そんなに多くはないかもってママさんばかりなので、うちの子だけこんな気性が荒いのかと悲しくなってきたりします。

同じような方がいますか?
また、何か良い対処法やアドバイス頂きたいです(ノ_<)

コメント

ママリ

あ、息子も夕方の時間すごいグズグズ男に変身します!
義母は息子(夫)もそうだった!!酷くて宇津救命丸飲ませてたんだから!って言ってたので、うちは遺伝かも…笑
黄昏なきだと思ってました🙄

  • porin

    porin

    そうなんですね!なんか突然ぐずってる時間めちゃくちゃ増えたので、なんなんだろうーと不安になってましたが、同じと言ってもらえて嬉しくなりました😭ありがとうございます

    • 8月9日
  • ママリ

    ママリ

    あ、下の方と同じく外出したら大人しいので外行ってました!!!

    • 8月10日
きな粉

うちも息子が10ヶ月でギャン泣きするようになりました😔
ミルクあげても抱っこしてもだめなのでどうしようか悩んでたんですけど 外へ連れ出すとピタッと止まります!
なので夜中でもちょこっと外へ出て歩いたりしてます!

  • porin

    porin

    やはり10ヶ月からなんですね!同じ方がいて嬉しいです😂
    うちも抱っこもおしゃぶりもYouTubeもお菓子もダメで…でも、きな粉さんは外だと泣き止んだんですね!🥰
    うちは外でもお構いなしに泣くので羨ましいです😭

    • 8月9日
アルパカ3号

私の子も7ヶ月から夕方から眠くてぐずること多かったですよー!黄昏なきだと思ってました😮

  • porin

    porin

    黄昏泣きなんですね!だからと言って悩みは変わらないですが、黄昏泣きだったのかーって思えるだけ少し救われます😭

    • 8月9日
ゆずつか

うちの子も1歳になるまでは
夕方に眠くてグズグズで泣いている日がありましたよ💦
イライラしてしまうと思いますが、ずっと続くわけではないので
泣いている時は泣き止むまで抱っこしたり、寝かせてあげてください。
あとはお風呂に入れて気分を変えるとかですかね🤔

  • porin

    porin

    そうなんですね😢そういう時期なんですかね😭イライラしてしまうこともあって、こんな赤ちゃん相手にイライラしてしまう自分にも幻滅しちゃいます💦
    先輩ママさんのアドバイス心強いです、ありがとうございます😭

    • 8月9日
Kママ

うちの子はずっと良く泣く子でした。黄昏泣きはそのこによって時期が微妙にちがう様です。泣きたいだけかもしれないし、何故か夕方がイヤなのかも知れないし原因はわかりませんが出かける事で泣きが弱まるのならその時間めがけてドライブとかお出かけしてみるのもありと思います。

  • porin

    porin

    黄昏泣きは時期が子供によって時期が違うんですね!知らなかったです〜!
    それ知ると少し救われます😢
    みなさん原因わからない泣きに、試行錯誤しながらそうやって乗り越えてきたんだな、と思うと自分だけじゃないって思えてとても嬉しいです😭

    • 8月9日
ていたむまま🔰

うちの子もそんな時あったと思います!うちの場合は「いないいな○ばあ」のボタンを押すと曲がながれる絵本で泣き止んでいました。それかその番組自体を見せていました!
私が育児をして今になってよく思ってる事なんですが0歳でも2歳位のキッズと同じ感覚があったのかもな~!という。。要するに退屈だったりがあったのかな~とか、コロナの影響でやはり引きこもりがちになっていたりすると同じような体験や景色になりがちだからかな?と思いました。確かその頃から押し手付きの三輪車を買って(凄くたのしそうにしていたのもあって)なるべく外に頑張って連れて行ったような気がします。

  • porin

    porin

    ボタンを押すと曲が流れる本、良さそうですね〜🤩そういうの、好きですよね(笑)
    なるほど…退屈でってのは確かにありそうです😭特に先週から風邪気味であまり外でれてなかったので、ますます💦
    押し手付きの三輪車!まさにアカチャンホンポで最近見て、そろそろ買うー?って話をしてました!使われてたんですね!😍

    • 8月9日
こと

娘もそれぐらいの時間に、ギャン泣きします。抱っこ一択。縦抱きユラユラ。座る+抱っこ止める禁止。腕が死にそう。二の腕が、どんどん逞しくなる。

  • porin

    porin

    わー、同じですね😭おつかれさまです💦
    なんか最近一日泣いてばっかだなってくらいぐずってる気がします😭
    私もヒップシートないと厳しいので、ことさん素手?で本当しんどいと思います😭
    泣かれながら抱っこユラユラしてると途中から無になってきますよね🤣

    • 8月9日
  • こと

    こと

    毎日、お疲れ様です。たまに抱っこしながら、風呂場行って、お湯が溜まる様子見せたりしてます。確かに、ずっと泣かれてると無になりますよね🤣。

    • 8月9日
  • porin

    porin

    なるほど!お風呂入ったりするのは時々聞きましたが、お湯が溜まる様子とかは思いつきませんでした!
    確かに好きそうですね😳!今度見せてみます🙏

    • 8月10日