
職場でコロナ感染者が出た状況で、自身も37.5℃の発熱があり病院へ行こうと思っているが、上司から病院でもコロナ感染を言わないよう連絡があった。この対処法についてアドバイスを求めています。
職場でコロナでました。
2名陽性
2名濃厚接触者で自宅待機
この状態で
私も37.5℃の発熱があり
明日か明後日病院にかかろうと
思いますが
会社から病院でも職場でコロナが
出たと言わないでと上司から
連絡がありました。
病院でも言うなって
そんなことありますか?
風評被害にあいたくないのはわかるけど
どこまで隠ぺいできるかなんて
いずれわかることだと思います。
そんな経験ある方、この件に
詳しい方、どう対処したらいいか
教えてください🙇♀️
- ゆずママ(3歳4ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

けー
お医者さんのTwitterも見かけるのですが、コロナのことについて責めたりしないから絶対に嘘を付かないで!って書かれてますよ。
嘘をつく事で医療者や他の来院者を危険に晒してしまったりしかねないとのことです。
嘘を付くのは良くない指示ですよね。
今はどこの誰でも感染する可能性がありますし。
上司からの指示は無視で良いと思いますよ。
それに病院の方が「あの会社でコロナ〜」なんていちいち覚えてないほど多忙だと思います。保健所はクラスターとか数えてたりするところもあると思うのであくまでも仕事として管理はしてると思いますが…

はじめてのママリ🔰
聞かれたら答えて、「会社から言うなって言われてるんで匿名でお願いします。」って言った方がいいと思います。
-
ゆずママ
それがいいですね!
明後日病院に行こうかと思うのでそうやって言ってみます!- 8月8日
ゆずママ
コメントありがとうございます。
そうですよね。
嘘つかないのが普通です。
口止めしないのが普通です。
会社は売上の事しか考えてないって事ですよね。社員なんて全然守られてません。
けー
そこまでして守りたい会社ってなんなんでしょうね😱
ご妊娠中でお子さんも小さく、そんな中で発熱って不安ですよね。
お大事にされてください。
ゆずママ
ありがとうございます。
精神的にもピリピリしてしまって良くないですね😓