
夫との連休の過ごし方について意見が合わず、ストレスを感じています。一人の時間が欲しいと思う自分に罪悪感を抱いています。
しんどい。泣きそう。
昨日、本日から休みの夫に、連休中何したいか考えといてと言われて夜に私一人で考えてたんだけど、「一人で買い物に行きたい」「一人で銭湯に行きたい」とか「一時保育のことを相談したい」とか「掃除したい」とかしか出てこなくて、、。(これ多分夫に言ったらケンカになりそうだな)と思ってたら案の定、
今日、「楽しいこと考えよう、連休何がしたい?」と聞かれて「一人で買い物に行きたい」って言ったら、「それ三人でもできるやつだよね?なんで一人でとか言うの」とキレられて話し合いが終了。いやいや、昨日あなた楽しい縛りなんて言ってなかったやん。
楽しいことなんて思い浮かばない。
無理だ。
子どもは可愛いのにずっと一緒はツラいと思う私がダメなの?
すぐに怒って、反論したらさらに怒るから面倒で反論できなくて。言いたいことがストレスとして溜まっていく。溜める私がダメなの?
- みみーん(6歳)

ママリ
高価なプレゼントもらうより
1人の時間欲しいです。。
もちろん子供は可愛い。
だけど毎日毎日子育て家事をしてみて。と言いたい。。

ママリ🔰
子供と3人での思い出も素敵だとは思いますが、可愛い我が子でもずっと一緒はしんどいしたまには一人の時間もほしいですよね😭
連休なんだからパパと息子の日と家族で出掛ける日と両方作ったっていいじゃないと思います!
スーパーへの買い物だって子連れじゃ思うように見れないし、子供がいたら自分の服なんて買えないし。
旦那さんの理解がないの悲しいですね😢

SAKU
分かります、分かります!!!
コロナだし、仮に3人で出掛けても子供の準備や世話するのはママだし疲れますよね😭私は1人の時間が欲しいと言ってしまいます✨旦那が子供を自宅で世話してくれても、ご飯どうしたら良い?オヤツは?と結局全部準備しなきゃだし、遊ぶだけ遊んでオモチャやら散らかしたままだし....何するにも疲れますよね💦

らすかる
一人の時間ほしいですよね!!!!!
二人の子守なんてめんどくせぇわ!!

退会ユーザー
わかります、大いにわかります!😭
子どもと主人と一緒も楽しいけど、なんにも気にしないで一人でのんびり買い物したり、一人でゆっくりお茶したり、一人時間が何より欲しい!って、いつも思います。
スーパーとかも一人で行かせてくれって思います。
いつも誰かと一緒って疲れますよね😩

退会ユーザー
気持ち分かりますよ!
私も産後初めての誕生日プレゼントは「家事も育児もしなくて良い1日がほしい」と言いました。
結局、叶えられませんでしたが…。
子供が可愛いと思うのと、育児が楽しいのは別物ですよ。
毎日お疲れ様です🍀

ぷー
そんな連休ずっと1人でいたいって言ってるわけじゃないし、私がみみーんさんの旦那なら全然行っといで!ってなります😭
一時保育というワードがあったので、普段は保育園には預けてなくて専業主婦してらっしゃるんですか?
なら尚更1人の時間欲しい!って思いますよね😭

がじやま
一人の時間も大事ですよね
旦那が子供面倒見てくれたらいいこと!

みみーん
みなさん共感してくれてほんとにありがとうございました!
あれからしばらくして話し合いが再開し、今日、11〜19時という長時間、夫が息子と外出してくれました!(近所の義実家へ)
おかげで私は、ずっとやりたかった、換気扇やらお風呂場やら寝室やらの掃除ができてとてもスッキリしました!!!(掃除しかしてないのですが)
怒られたけど、結果的には言ってよかったなあと思ってます!ありがとうございました!!!
コメント