
授乳時にオムツ交換中におしっこ事故が続き、濡れた部分をタオルでカバーして寝るも、再び事故発生。繰り返しの授乳とオムツ替えで大変な一日。
2時の授乳時、オムツがパンパンだったので替えようとオムツを外すとおしっこ砲をかけられました😂
まぁ濡れたのは私の短パンと、敷布団の私が寝る部分と私の掛け布団だから、短パンは履き替えて、その時シーツを替えるのは無理だから、とりあえず濡れてる部分にタオルを敷いて寝ました。
5時にオムツ替えと授乳。
7時前にまたぐずり出したので見ると、またオムツがパンパン。替えようとするとおしっこ砲第2弾!
また短パンと私が寝る布団の部分が濡れました🤣
なぜ私も学ばないのか…😅
そして寝そうだったので私も横になり寝ようと思ったら、ブリブリブリ〜…。ハイ、またオムツ替え。じゃあついでにちょっと早いけど授乳もしとくか!と思ったら、またブリブリブリ〜。またか😂😂😂
おしっこもウンチもどんだけ溜まってたのよって感じです。
あー眠い。台風で天気悪いのに洗濯しなきゃ。笑
- はじめてのママリ🔰
コメント

a
えぐい😂😂
お疲れ様でした
新生児はおむつ替え大変ですよね!!
上の子いると昼間もなかなか休めないと思いますが、
合間見つけて体休めてくださいね
いや、本当にお疲れ様でした✨

mamari𓎤𓅮 ⸒⸒
お子さんもママやっと気づいてくれたーー!!!て感じですかね😂?
私も息子が新生児の時何度おしっこやうんちを浴びたか…わかってるはずなのに動くのが遅くて体でキャッチしてました(笑)
自分だったらあーーーーー💦てなるところ、やくとぱすさんの文章を読んでホッコリしました☺️💓
お天気も悪いですし、大変だと思いますが洗濯物頑張ってください!!
いつも育児お疲れ様です💓
ゆっくりできる時にお体休めてくださいね🥰
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
オムツを外した瞬間だったで、パンパンのオムツで次のおしっこは出来ない!って感じだったんでしょうね…😂
上の子の時は「あー😱!」ってなって、夜中でもシーツを替えたりしていましたが、もう今は頑張り過ぎないようにしています🤣
助産師さんにも「赤ちゃんは母乳しか飲んでないから、おしっこも汚くないわよ」って言われましたし、極論、死ぬわけじゃないしなぁと。笑
三連休は夫もいるので、子ども達はお願いして、私は少し休ませてもらおうと思います😊- 8月8日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
夜間授乳だけでも眠くて大変なのに、2回もおしっこ砲を浴びてしまいました😂本当えぐいです。笑
三連休で夫もいるので良かったです!子ども達は夫にお願いして私は少し休ませてもらおうと思います😄