
生理予定日から2週間以上経過し、倦怠感やイライラ、眠気が続いています。妊娠か検査薬で確認したが生理不順の可能性も。生理遅れても症状は一般的。婦人科を受診し、処置や薬について相談したいです。
生理予定日から2週間以上経ちます。
予定日前から倦怠感がすごくてイライラするし寝ても寝ても眠たいです。
妊娠したかな?と思いましたが検査薬を試したところそれはなさそうで生理不順だと思われます。
生理予定日が過ぎて生理が来なくても倦怠感とかイライラとかってよくあるものでしょうか?
婦人科に行こうかなとおもってますが生理不順で診察には行ったことがないのでどうゆう処置になるのか教えてください。
薬が処方されるんでしょうか?だとするとどういった内容の薬なのか知りたいです。
- はじめてのママリ🔰(6歳)

ママ
生理不順で婦人科へ通っていました。
まずは内診だと思います。
卵がたくさんできていないかなどのチェックです(多嚢胞)
私は排卵できていなくて卵がたくさんある状態だったので多嚢胞でした。
この場合はピルなどを飲み続けるのだと思います。
妊娠希望されているのなら注射の処置があります!
コメント