
コメント

mia♡
飲まない時はミルク300も飲まない日ありました!!
むしろ離乳食の方が食べてました笑
前後3日くらいで栄養が取れてれば大丈夫!と聞いたことがあるのと脱水にならなければ大丈夫だと私は思ってます!!
ミルクを飲みたくない気分なのかな?と思ってます(^^)

こう
私も同じです😅
離乳食2回とミルク200を2回です。
うちは拒否とかではなく、すごくよく寝てしまう子で…1日トータル13時間くらい寝てしまい回数を稼げず😥
離乳食の量はどのくらいですか?
うちは120-160と少し多めです。ただ食後のミルクはあまり飲みません😅
食べるのが好きみたいでいつも完食します!
今のところ体重が増えているのであれば問題ないのかな、と思います!
-
はじめてのママリ🔰
寝てしまうの、同じかもです💦
朝離乳食→朝寝、昼離乳食→昼寝→ミルク→お風呂→ミルク→就寝みたいな感じです…😭
離乳食の時間かえたり、ミルクあげる時間帯も全部といっていいほど試したんですが無理で😭夜中もおきないですし💦
離乳食はトータルで言ったら100ちょいとかです!完食はするしご馳走すると泣きます😭食べるの好きなんですかね😅
なので離乳食に混ぜたりはするんですが限界がありますよね😭
うちも先週の時点では今までの上り調子で体重はふえてました😭- 8月8日
-
こう
うちも夜中全く起きないです😂
前は寝ながらも飲んでくれてたことはあったんですが、離乳食始まってからは爆睡です😅
たまに9時半におきて19時には寝ちゃう時とかは離乳食2回とミルク1回とか…😅
離乳食終わったあと泣くなら少しずつ増やしたりしてもいいのかな?と。10gずつとか😳
あくまで市からでてるものとかは目安なので、体重増えてるならちゃんと栄養とれてるってことですし、離乳食食べれてるなら私は今のままで良いかと思います(^^)
多分卒乳早い子なのかな?と思ってます!- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
中期にはいったばかりなので日々10ずつ増やしてみたいと思ってます😭
やっぱ飲まない子はいるんですね😭少し安心しました😅💦一回は大丈夫なのかなってなりますよね…うちも2回で150って日がありました😂
残した日もないし食べるのもモグモグも上手なので離乳食の栄養の方をなるべくバランス考えて進めたいと思います😭ある意味楽って考えればいいですよね🤣
ありがとうございます🥰- 8月8日
はじめてのママリ🔰
うちも300も行かない日結構あります😭
離乳食は同じく食べるので娘は残した日がないです😭
もうミルク=栄養というよりは脱水の考えでいいんですかね😭💦つい2週間まえまで800とか飲んでたのでどうしたものかと思っちゃいました💦
mia♡
そこまで気にしなくて大丈夫だと思いますよ!!
私はよく昔の人たちも子育てしてたならまあなんとかなるか!くらいの気持ちでやってます😂
それがけしていいかどうかは分かりませんが赤ちゃんが元気であれば大丈夫だと思いますよ💓
はじめてのママリ🔰
たしかに昔はそんなことすらも悩まないしこんな立派なミルクないですもんね😂😂
飲まない日は飲まないんだな!と割り切ります🙄!
今日はもう400飲んでて全然量が定まらず80作って40作って20作ってと…😂
元気さえあって成長すればですね👶🏻✨