生後6ヶ月の女の子に授乳中の噛みつきで悩んでいます。断乳を考えていますが、寝かしつけが心配です。離乳食が進んでいない場合のメリット、デメリットを教えてください。
生後6ヶ月での断乳について。
生後6ヶ月の女の子がいます。母乳とミルクを混合で与えています。
先日、下の歯が生え始めて授乳中に噛まれて痛いという質問をさせていただきました。
色々と教えていただいたことを試していたのですが、なかなかうまくいかず傷が治りかけては噛まれるの繰り返しで、乳首に限界がきました(T_T)
最近は授乳の時間が来るたびに憂鬱で、一日中気が重いです・・
そこで、断乳をして完ミにするか悩んでいます。
いま離乳食は1日2回で、食べてくれたり食べなかったりです。
ミルクは寝る前だけ与えています。
いま寝かしつけを授乳でしているので、完ミにすると寝てくれなくなるんじゃないかという不安があります。
離乳食が進んでいないのに断乳された方がいらっしゃいましたら、断乳後どのようなメリット、デメリットがあったか教えてください。
- ユーユー(6歳, 8歳)
コメント
めんまもん
断乳してないので全く回答にならないのですが、私の同じ半年の娘が産まれた時から歯が1本生えていて最後2ヶ月くらいまでは乳首が切れたりトラブルが絶えなかったです。
それでこないだまで混合だったんですが、こないだ母乳外来行った際に完母でいいと言われて今は完母です。
確かに混合の時にミルクだけでお腹いっぱいのはずなのにミルクだけでは寝てくれませんでした。なので結局乳首をくわえさせるか、ベッドに放置してる間に寝るかなんですが、断乳をすると寝かしつけるのが大変かなと思います。上の子が8ヶ月から完ミにしたので寝るまで自分の晩ご飯がなかなか食べれなかったり旦那の晩ご飯を用意しないといけないのに出来なかったりと大変でした。
噛んだ時にやっぱり痛いとか反応してしまいますか?反応してすると赤ちゃんは面白がって何回もしてしまうみたいです。乳首は噛まないのですが、最近私の足や腕を噛んできます…シカトしてたらいつの間にか噛まなくなるかもしれません…けどそれまでが辛いですよね…
長々とすみませんm(__)m
ららん
6ヶ月の誕生日に断乳し、混合から完ミに切り替えました!断乳6日目です。
断乳するなら確固たる決意が必要ですよ!おっぱいを欲しがる我が子を見るのは辛いですし、断乳後はめちゃくちゃおっぱい痛いです(T . T)
迷っているレベルなら、混合を継続した方が良いんじゃないかなぁと思います。私はとにかく次の子が早く欲しくて断乳しました。
メリット
・次の子を妊娠しやすくなる
・噛まれることがなくなる
・人に預けられる時間が長くとれる
デメリット
・断乳後のおっぱいの痛み
・とにかく寂しい(おっぱいを一生懸命飲む我が子が愛しくて仕方なかったので寂しいです…)
・哺乳瓶を洗うのが面倒くさい
・ミルク代が高い…!
とはいえ、6日も経つとおっぱいの痛みはなくなりましたし、娘もすっかりおっぱいの存在など忘れております。覚悟さえ決めれば断乳は意外と簡単でした。夜も抱っこで寝てくれます。あくまで私の例ですが、参考になればと思います。
-
ユーユー
返信、ありがとうございます!
まさに今、断乳中とのことでとても参考になります。
確固たる決意が必要ですよね・・色々ふまえてよーく考えてみます。- 9月23日
MAXとき
私が完ミで育てたので完ミにしてもいいんじゃないですか?と軽い気持ちで言ってしまいます
寝かしつけ方だっていつまでも授乳ではいけませんし、ここで寝かしつけ方変えたらいいと思いますよ〜
早ければ早い方がいいですよ
知恵がついたり、泣き声がパワーアップしたあとでは苦労しますから(;´Д`)
うちの子も8ヶ月の頃に寝かしつけ方を変えたんですが慣れるまで相当泣かれました
しかしそこをぐっとこらえて、負けないようにしてたら今では添い寝すれば一人で寝ますよ〜
-
ユーユー
返信、ありがとうございます!
確かに将来的には授乳なしで寝かしつけをしないといけないですよね。
今から他の寝かしつけの方法を検討してみようと思います!- 9月23日
nico..♡
お気持ちよーーくわかります。
6ヶ月の息子がいます。
先日、生後200日を迎えた日に私情と事情で断乳を決意しました。
初日、離乳食をたべてもミルクを220ccのむ息子にアタフタして、色々調べたり聞いたりしました。
《メリット》
●授乳しなくちゃ!…の食事や時間や機嫌に対応するプレッシャーがない
●私じゃなくていい
●夜まとめて眠る
●量を把握できる
●哺乳瓶を自分で持ってのもうとがんばる自律心を育める
《デメリット》
●おっぱいケアが思ったより大変
●眠いときやお腹がすいたときにおっぱいを探し、手や足の素肌に吸い付いてくるのをみて罪悪感が襲う
●ミルク代がかさむ
今、断乳して1W...真っ最中なのでリアルガチです。完母目指してがんばってきたのに私情でアッサリ断乳しました。息子のぐずぐずで初日から5日くらいは罪悪感に襲われましたが、やっと乳首を探す仕草はしなくなってきました。自分でもだましだましやってきた感じです。少しでも〝断乳〟が頭によぎるのであれば、止めてみるとさっぱりするもんですょ(^_^)止めないのも手ですけどね♡
-
ユーユー
返信、ありがとうございます!
体験談とても参考になります。断乳後、おっぱいケアが大変なんですね(*_*;
メリット、デメリットをよく考えてどうするか決めたいと思います!- 9月23日
ユーユー
返信、ありがとうございます!
噛まれたときできるだけ反応しないようにしていますが、やっぱり咄嗟に声が出ちゃうこともあります(;_;)できるだけ反応しないようにしないとですね!
やっぱり寝かしつけが大変だったんですね!参考になります。