※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
emama
家族・旦那

立場が弱い自分が悔しいです。喧嘩になるとモラハラぎみになる旦那。私…

立場が弱い自分が悔しいです。
喧嘩になるとモラハラぎみになる旦那。

私は長年専業主婦で、今まで水商売とか飲食店のアルバイトくらいしかしてきた事がありません。
貯金もなし。

旦那と喧嘩になると昔から「出ていけ」「離婚してもかまわない」と言われ、わかったと言って荷物をまとめたりしますが結局、行くあてなどありません。

なので毎回折れるのは私です。

どうせ出ていけないくせにと思われている事が悔しくて。

だいたい喧嘩の際に言われる言葉が
「専業主婦の癖に」「自分で稼いでもないくせに」。

旦那の癇に触るような事を私が言ったりしたら二言目には上記の言葉です。

この言葉を言われると悔しくて、こっちもヒートアップしてしまうんです。。

そして感情的になってこっちも売り言葉に買い言葉で「あんたの事はATMくらいにしか思ってないわ!」と言った事がありますが、その時は激怒され、何年もその言葉を引きずってると喧嘩の度に言われます。

ちなみに喧嘩の時に出た言葉は仕方ない、本音ではないが旦那の毎度の言い分です。
でも私が言ったことはずっと根にもつ。
矛盾してますよね。

今までもずっと我慢してきました。

本当にお金と住むとこさえあれば旦那とかいらないです。

ストレスのもとでしかないと思います。。

ただの愚痴です。すみません。。













コメント

はじめてのママリ🔰

emamaさんも働いてみたらどうですか?少しずつ貯金して、いつか、そんな旦那さんこちらから捨ててしまいましょう🥺

かなた

働いたら解決する話ですよね?
働けない理由があるなら行政である程度保護してくれますし。
動かないならずっとその環境ですよ🤔

deleted user

働きましょ!フルタイムじゃなくて時短勤務でもいいので、行動しちゃいましょ♪
旦那さんを見返したくないですか?
働いてるし家事も育児もやってますけどなにか?って😠💗

emama

本当に、働いて見返したいです。

でも今、思い出しましたが結婚前に同棲していた時にバイトでフルタイムで働いていた時も、喧嘩になると「俺は仕事で疲れているんだ」みたいなことを言われたので「こっちも仕事してる(家事も)」と言い返したところ、「所詮バイトのくせに!そんなん仕事とは言えんだろ!」とか言われてましたね😓

その時はフルタイム&家事も全て私がやっていたので本当に腹が立ちました。

とにかく働いて家計を支えている男が立場が上。の考え方なので働き出しても変わらない気もしますね、、。

毎回、喧嘩の度に「俺は仕事で疲れて帰ってきてる。」を引き合いに出されます。
私も四六時中家事で疲れてますけどって感じです。

なんか家で偉そうにしてる旦那さんの話とかよく聞くんですが男の人ってこんな人が多いんですかね😓?

ぴっちゃん

うちと似てますー。
ちなみに、気持ち悪いから喋りかけんな!と、昨日から無視されてます。笑

原因は、たまにしか飲まないハイボールを買い忘れていた。
その後全く意味わからない事言われたので、はぁ?と言った事だと思います。

が、わたしにはそれだけでこんなガチギレする事が理解不能です。

ママ

とりあえず働いて自立すれば
いつでも嫌な時にポイできますよ!
そう思うだけで気持ち違うと思います✨

  • ママ

    ママ

    なんなら
    旦那いらないって思ってるのに離れられないから
    旦那さんも下に見て好き放題言ってくるんじゃないですか?

    年齢重ねて、今より働くところが限られてくる前に働くのが1番かと思います!

    • 8月7日