※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりぃ
子育て・グッズ

息子のアレルギー検査結果が出ました。食べ物はクラス6、ダニはクラス4や5。掃除や洗濯が原因か不安です。家族には金属やアレルギーがあります。

息子がある食べ物でアレルギー反応があってアレルギー検査をしました💦その食べ物はクラス6の陽性でした💦
他にもヤケヒョウダニがクラス4、コナヒョウダニがクラス5と数値が高くて。。
ダニについては、私の掃除や洗濯が不十分でこんなに数値が高くなってしまったんでしょうか?😭

息子は診断されたわけではないですがアトピー体質です🥺
私も小さい頃からアトピーなので、痒がるところなどが同じでわかります😥

ダニはダニのフンなどを吸い込むことでアレルギーになるんですよね?💦
私の掃除や洗濯が不十分でこんなに数値が高くなってしまったんでしょうか?😭
産まれてから毎日洗濯や掃除もこまめにしていたのに。。

それとも体質や遺伝の部分が大きいんでしょうか?

ちなみに夫は金属アレルギー、私はアトピーとネコ、ハウスダスト、甲殻類アレルギーがあります💦

コメント

deleted user

ほぼ遺伝ですよ👌
気にしなくて大丈夫です。

うちも私がハウスダスト系アレルギー、旦那が花粉症で、私の親(子供の祖父)は重度の蕎麦アレルギーだったりですが息子が花粉症、娘がハウスダスト系のアレルギーです

私がハウスダストアレルギーあるので多分家は世間一般よりめちゃくちゃこまめに掃除してますが、早くから2人とも出ました。体質の遺伝も大きいと言われました。

アレルギーそのものが遺伝する事はないけど、アレルギー体質というのは遺伝します💦
仕方ない事だと思います🥲

  • ままりぃ

    ままりぃ

    ありがとうございます!✨
    お返事遅くなってしまいすみません🥺💦

    ほぼ遺伝なんですね🧬
    重度の食物アレルギーは私たち夫婦もどちらの両親もなかったので、不思議だったのですが、アレルギーの種類ではなく体質が遺伝するということなんですね😣!

    ハウスダストも辛いですよね😥お家綺麗にしててもお子さん早くから症状があったんですね😭ちょっとズボラなところもあるのでそのせい!?とすごく落ち込んでましたが、少しずつ前向きになってきました🥺💕

    ダニ対策をもっと頑張ろうと思います‼︎💦

    • 8月7日