
子供3人以上を希望していましたか?経済的に余裕はありますか?現在2人目妊娠中で、将来の計画や子供の進学資金について悩んでいます。3人目は厳しいかなと思います。
お子さん3人以上いる方にお聞きしたいです☺️
元々3人以上を希望していましたか?
また、経済的に余裕はありますか?
うちは今2人目の出産を控えてる状況です。
上の子男の子、下の子女の子(予定)なので、2人で十分かなと思っていました。経済的にも共働きで、生活が成り立つレベルなので、子ども達の進学資金などを考えると2人が限界かなと思っています。
しかし、兄家族が3人目を妊娠したのを聞いてとても羨ましく思う自分がいました✨
まだ2人目妊娠中なのに、こんな感情になるのは自分でも驚きました!!
とはいえ、奨学金を借りずに学校進学させてあげたい、結婚するときには貯めておいたお金を渡してあげたい、など色々思ってしまいます!
と、なると経済的に余裕のない我が家は3人目は厳しいかなーと思います…🥺
みなさん将来の計画はどのようにお考えで、お子さん産むこと決めたか教えて欲しいです🤗
- みー
コメント

POOH
結婚前から旦那さんとは家族計画は話して3人は欲しいねとしてました!
その為に1人目産んでから学資も3人が高校卒業までに300万確保、他で500万ずつ確保出来るようにはしてあります!
長男が発達障害あるので、当初より学費などかかるかと思いますが、まだ時間はあるので頑張って貯金します!
あとは家売るか貸すか将来的にはするのでそれも。。。

うーたん
私の姉が子供が5人居ますが大変みたいです
毎月色んな支払いやらもありオムツだけで金額も行きますよね💦
我が家はいま中学生の息子が居ますが塾代とか凄く高いです
子供達が大きくなったら姉はもっと大変になるかと(>_<)
塾に行かせるかはわからないですが、今は殆どのお子さんが行ってますよね💦
私は二人だけにします!
お金にあまり苦労したくないので( ꒦ິД꒦ິ)੭ु⁾⁾
-
みー
やはり大きくなってからも色々とお金掛かりますよね😭
うちもお金には苦労したくないし、一人一人にきちんとやってあげたいというのを思うと厳しいですね…- 8月7日

はじめてのママリ🔰
特に何人とは決めていなかったですが子供が好きなのでたくさん欲しいと思ってました!
特に何歳差とかも考えておらず、3人とも2歳差です🤣
そもそも1人目は高3の時に妊娠し、デキ婚で 正直貯金なんてなかったし 今もギリギリでやってます。
ただ、旦那の給料(40万前後)だけでギリギリでもやりくりできているので 来年か再来年に私も働き始めるためそしたら貯金も出来そうです。
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに旦那の祖父が面倒見てくれた人に土地と建物を丸ごと譲るとのことで、テナントがあるビルなので月100万以上入るという予定もあり 今はとりあえず 長男が小学生に上がるための準備を頑張っています。- 8月7日
-
みー
やはりお金に余裕がないと、なかなか3人は厳しいですよね😭
- 8月8日

みゆ
お金に余裕は全く無いですが3人います🥺
今は私がパートですが、いずれ正社員になってはたらけばなんとかなるのかな…
と希望を捨てずに日々の生活を乗り切っているというレベルです😂
ちなみに、うちの実家は子供3人で農家なので凄く貧乏でした😢
高校生の頃からバイト代で学費払ってましたし、短大も入学金のみ払ってもらって、それ以外は自分のバイト代と奨学金で授業料払いました!
その時は本当に大変だと思ってたのですが、大人になって高校生の頃から自分の稼いだお金を自由に使えない環境だったこともあり、今結婚してからも無駄遣いをしないようにという意識はしっかり持てるので、そこは経験としては良かったなと思ってます。
ですが、子供に心配かけない程度の生活レベルの維持と、子供が困った時などにこれ使いなさいと渡してあげられるお金はちゃんと用意しておいてあげたいと思っているので、頑張らないとですね。
でも旦那がゆるゆる〜と独身貴族してきた人なので、お金の使い方ざるすぎて不安しかありません😨
-
みー
旦那さんが同じような金銭感覚じゃないとちょっと不安になりますね😵💫うちの旦那もルーズなので、お金のこときちんと話し合わなきゃなーと思いながらズルズルしちゃってます💦
- 8月8日

R4
4人の予定です😁💙
経済的余裕はあります。
4人とも好きな学校にも通わせてあげられます😆
色々な可能性をみつけるために、今も3人とも習い事も色々としてます❣️❣️
-
みー
経済的余裕あります‼︎と私も言ってみたい!!🤣✨羨ましいです💕
- 8月8日

ゆうき
私は元々1人でよかったですが旦那が男の子欲しがって挑戦した3人目です。
幼稚園から大学まで私立行かせる予定を普通に公立にする、
年数回の旅行を年1回にするとか、
贅沢や娯楽的な部分削れば何とかなるからいいや〜って感じでした!
日頃節約しないといけないようなら私はそれは嫌なのでそういう状況なら産みたくないかなと思います🥲
-
みー
幼稚園から大学まで私立の予定を公立に変更するなど、思いきりがあってすごいです😮💡
我が家は元々公立しか考えていないですが…😹
やはりある程度の余裕がある方がいいですよね!- 8月8日
みー
コメントありがとうございます!他で500万というのはどのように貯める予定ですか?
POOH
児童手当、お祝いやお年玉、祖父母からの補助100万とコツコツ貯金に入れてます!
あとは私が仕事をアップさせたりとかします!
みー
500万目標すごいです😭
ご回答ありがとうございました!