コメント
退会ユーザー
20:30に寝れるように
お風呂の時間を遅めにずらしてみたらどうですか?
退会ユーザー
間違っていませんよ☺️
私は2ヶ月で完母から完ミに変えてしまいましたが完母の時は砂糖さんと同じ時間にお風呂授乳していました。
それでも寝なかったら添い乳をしてました。
添い乳でもダメだったら寝る前にミルクをあげてました。
そしたら朝までぐっすり寝てくれました😊
ミルクをあげるつもりがなければ添い乳してみてはいかがですか?
-
砂糖
おっぱいはいらないと愚図ります。。どうしたらいいでしょうか?
- 9月22日
-
退会ユーザー
私は泣きたいだけ泣かせてたりしてました。
それかおしゃぶり使ってました。
おしゃぶりを使うのに抵抗はありますか?
なければおしゃぶりもいいと思います。
私は結構おしゃぶりに助けられました😊
ギャン泣きされると気が滅入りますよね😰- 9月22日
-
砂糖
最近指しゃぶりをするのでそれで落ち着くこともありますがクセになりそうで。。ギャン泣きされると滅入りますよね…>_<…
- 9月23日
ニコママン♡
朝は何時に起きてますか?
うちも最初はそうでした〜(><)
夜寝てもらいたくて、朝はかなり早起きしましたよ!
-
砂糖
6時くらいに起きます。
- 9月22日
結菜☆♪*
うちもまったく同じでした!
なのでもう、お風呂の時間は19時以降にずらしました!
入浴後の授乳後にすっと寝てくれるようになってストレスなくなりましたよ〜(^ ^)
適度に力抜いて、子育てしましょー☆
-
砂糖
お風呂の前のねんねは何時くらいからどのくらいしてましたか?
- 9月22日
-
結菜☆♪*
育児ノートで、二ヶ月の時のを見返してみましたが、14時や15時頃に30分から1時間ほど寝てました。
黄昏泣きで、夕方は全く寝ず、今泣いたら夜がよく眠れると思いながら、無理に泣きやませようとせず家事してましたよー!
手が空いた時に、抱っこはしてました♪- 9月22日
砂糖
17時半くらいに眠くなってグズってしまうのですがどうしたらいいでしょうか?
退会ユーザー
まだ2ヶ月ですよね😊
18:00まで寝かせてあげて、
18:00以降はぐずっても
寝かせないようにしたら
夜寝てくれると思いますよ😌
そしてお風呂の時間を
遅らせたらどうですか😊