※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️
妊娠・出産

赤ちゃんの皮膚洞の原因と今後の対処法について知りたいです。

赤ちゃんが皮膚洞(お尻の上に窪み)があると指摘を受けた方いますか?😞
原因は何かご存知でしょうか…?
そして、その窪みは今後どうすることになりますか?

今日出産したのですが、赤ちゃんに窪みがあると指摘を受けました💦
妊娠中何がいけなかったのか、巡らせてます…😢

コメント

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

原因は医師からは特に言われていないですが、ネットで調べたら葉酸が足りないとなるとか書いてます。
ただ私自身、葉酸の多いと言われているブロッコリー好きなので妊娠中はよく食べてましたし、毎日葉酸サプリも飲んでました😅


娘の場合は窪みに毛が生えていたので皮膚洞の中でも毛巣洞ですが…
生後1ヶ月で大学病院の小児外科でレントゲンで診てもらいました
もう少し大きくなればMRIだと思いますが、1ヶ月には負担が大きすぎるのでレントゲンになりました

娘の場合はですが、窪みに穴もなく脊椎と通じていることも無いから問題無しでした
ただ大きくなってから歩行や排泄に問題が出てくる場合もあるので、心配なら1歳頃にMRIできるけど、今みても問題ないからまず再診の必要はないと言われましたね

見た目に関して言えば、歩くようになってお肉もついてくれば見た目には目立たなくなります(場所にもよると思いますが)
ただ窪みじたいは無くなっていないので、四つのばいになれば窪みが分かりますし毛も生えたままです😓

窪みに気づかない小児科医も多かったり、底が見えるから問題ないよーで済ます先生も多い中、もし検査してもらえるならそれが一番良いですし、しっかりした先生だなって個人的には思います!
実際、私も出産した病院では気づかれなかったんですが、私自身が保育士で見たことないお尻していたので先生に診てもらい紹介状書いてもらった感じです😓

  • ®️

    ®️

    回答ありがとうございます!
    私も葉酸というのをネットで見たのですが、葉酸の数値は検査で良かったので何だろう?と思ってました💨
    何か他の原因があるんですかね😢

    確かに早くに気付いてもらえて良かったです💡
    知らないままも何かあったら怖いですよね💦
    やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔさんのお子さんは問題なくて良かったですね🤗
    私も医師と相談して今後検査した方がいいか考えてみます💡

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

顕在性の皮膚洞は葉酸不足が原因とも言われますが

潜在性
目にみるとほぼわからないものは
受精卵の時点でのものなので
原因はわからないことが多いです。

皮膚洞は
エコーやMRIをすると
脊髄に脂肪が絡んでいて
それが神経を引っ張るため窪んでいます。

穴の深さは正直関係なく
(あまりにも深すぎるのは危険)
浅くても脊髄に脂肪が絡んでいたら
脊髄脂肪腫というものになり
手術が必要な場合があります。

窪みは成長しても消えません。
目立ちにくくはなります。

医者によっては様子見
他の医者によってはMRIでしっかり調べる。


うちは後者でした。
MRIでしっかり調べてみようということになりました!
おそらく一才になる前に手術です!、

  • ®️

    ®️


    やっぱり葉酸不足だったのかなぁ…😭
    はじめてのママリ🔰さんは妊娠中に葉酸サプリ飲んでましたか?

    そして手術するということは、MRI検査して何か問題があったということですか?😣

    穴の深さは関係ないんですか!うちの子は穴が結構深いので心配です。。

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    開放性ではないんじゃないですか?
    なので葉酸不足が原因ではないですよ!!

    質問者様は潜在性の方です!

    穴が深くても何もない子もいるし
    浅くても何かある子がいます!
    なので深さは気にしなくて大丈夫ですよー!

    エコーして脊髄に脂肪が絡んでました!
    なので次はMRIをして詳しく検査をしていきます!!


    サプリ飲んでましたが毎日じゃないし、ほんと関係ないと思いますよ😇

    • 8月9日
  • ®️

    ®️

    詳細に教えて頂きありがとうございます!!
    ご説明に当てはめると、うちの子は目で見てハッキリ分かる深い穴なので、顕在性ですかね?💦

    脊髄に脂肪が絡んでるということがあるんですね🤔
    MRIは全身麻酔と聞きましたからご心配かと思いますが、逆にきちんと分かれば安心ですもんね。

    私も医師と相談して、不安が残るようならちゃんと検査してハッキリさせていきたいなと思います!!

    色々とご相談にのっていただきありがとうございました🙇✨同じ状況で気持ちを共感してくれる方々が居て、安心しました😊

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問者様のお子様は潜在性です。
    質問下手ですみません。。


    解放性の方画像などで調べてみると
    違いがわかると思います。
    少し衝撃な画像が出ると思いますが。。

    MRIは全身麻酔はしませんよ!
    睡眠剤を飲ませます。


    窪みの原因として
    皮膚洞とありますが。何もなければ皮膚洞という診断名。


    窪みに病的なものがあるものを
    二分脊髄といいます、

    潜在性二分脊髄
    窪みと調べると色々と出てくると思うので当てはまるようなら
    詳しく検査をするのが安心だと思いますよ!

    • 8月10日
  • ®️

    ®️

    とっても分かりやすくありがとうございます🙇💦
    今画像や潜在性二分脊髄等について調べました!!

    検査は睡眠薬なんですね!
    誤った知識でした💦
    二分脊髄にも種類があることや、何もなかった時に皮膚洞という名称になることも知らなかった…😣
    とても勉強になります✏️

    今日退院で主人にも説明するので、ちゃんとした知識で説明することが出来て良かったです☺️
    ありがとうございました🤗

    • 8月10日
いろは

仙骨陥没のことですかね⁇

お尻の割れ目の1番上の所が、ポコっと小さく凹んでるみたいな…

脊椎の異常の可能性がありとか聞き、上の子が1歳検診の時も、仙骨陥没と指摘されました。

が、、、特に何もせずでした💧

  • ®️

    ®️

    そんな感じです!!
    特に何もせずでも、大きくなってもお子さんは問題ない感じですか?👶

    • 8月7日
  • いろは

    いろは

    もうすぐ6歳ですがなんとも無いですねー!
    特に体に問題なく元気動き回ってます☆
    今となっては凹みも見えない様な🤣

    • 8月8日
  • ®️

    ®️

    良かったですね😆
    6歳で元気で何もなければ安心ですね✨
    うちの子も今後問題なく元気に育ってくれたらいいなぁ!
    ありがとうございました👶

    • 8月9日
年子怪獣mama🦖🐾

私自身にもあり、長男もありす。

1ヶ月検診の際に発覚し、生後半年でMRI検査をしました。
結果、脊髄までいってなかったので問題なしとのことでした!
人より窪みが深いくらいに思っとけば大丈夫だよ〜🙆‍♀️と言われましたよ😌

なんなら私、自分もあるからみんなあるものなんだと思って生きてました(笑)

  • ®️

    ®️

    ママにもお子さんにもあるんですね!遺伝とかもあるのかなぁ?🤔
    MRI検査した方が安心ですね😣私も今後検査したいと思います💦
    因みに妊娠中は葉酸サプリとか飲んでましたか?

    • 8月9日
  • 年子怪獣mama🦖🐾

    年子怪獣mama🦖🐾

    ちなみに私の母もあるそうなのでうちの場合は遺伝かな?って思います😂
    検査して何もなければ安心できますからね😢
    葉酸サプリもプレミンってやつ飲んでましたよー!!

    • 8月9日
  • ®️

    ®️

    凄い!3世代あるのですね😲
    これは遺伝もありそうですね💡
    葉酸も飲んでたんですか!
    それなら私の場合も葉酸は関係ないといいなー!
    回答ありがとうございました✨安心しました😊

    • 8月10日