
娘が風邪で夜泣きが続いています。昼間よく寝るため、夜泣きが起きているか、体調不良からか悩んでいます。
風邪をひいた娘が夜泣きします🥲
お兄ちゃんから風邪をもらってしまい今は鼻水と咳があります。
今6日目くらいです。
食欲は落ちずよく食べています。熱は2日前から下がりました。
夜泣きが酷く2時間に1回くらいは泣いてます。
その都度水分を取らせトントンして寝かせる。が3日くらい続いています。
夜眠れていないからか昼間はよく寝ます。昼間は泣いて起きる事もあまりなく午前、午後で各2〜3時間位寝ています。
これは昼間長く寝てしまうから夜泣きするのか、夜の方が体調が悪いから泣くのかどちらだと思いますか?
元々午前、午後の2回お昼寝をしていて1.5時間〜2時間位寝ていました。
私も体力的にキツくて昼間寝ると楽で好きなだけ寝かせてしまいます。
体調不良からの夜泣きならそのうちまた夜も寝てくれるかなと思うのですが皆さんはどう思いますか?
- ママリ
コメント

退会ユーザー
体調が悪くて夜泣いちゃうんだと思います。
夜間って体調が悪くなるのでそれかなぁ、鼻が詰まってるのかな?と思います。
私も、体調崩した時に夜中は咳が酷くなったり鼻がつまったり、なんか不安な気分になったりで眠れないということよくあります。
昼間は眠れるんですけどね💦
体調早くよくなってほしいですね🥺
ママリ
コメントありがとうございました。
やはり体調不良からの夜泣きと考えてよさそうですね。
それなら少し頑張れそうな気がします💦
幸い食欲があるのであとは早く良くなる事を願います🙏
退会ユーザー
食欲があるなら悪いウイルスではなさそうですよね🙂
うちの子も体調悪いと、特に鼻が詰まる時など数分おきにぎゃー!っていいます、、
目はつむってるんですけど、それでグズグズになるので、、
ママはすごくしんどいですよね、本当によくわかります。
眠れる時に眠ってくださいね😣