![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みんみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんみん
1人目が34週から切迫早産で、ももさんと同じく24時間点滴で絶対安静でした💦
35週2日で産まれ、体重は2485gでしたが、保育器には入ることはありませんでした!ただ小さめだったので黄疸が少しあり光線治療しましたが問題はありませんでした😊
35週より前に産まれる場合、NICUがある大学病院に救急車で搬送しますと言われていました💦
ももさんのお子さんが出来るだけ長くお腹の中に居られることを祈ってます🙏
私も2人目妊娠中で切迫早産にならないように気をつけていますが、怖いですよね😭
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
病院の方でも34週まで行けば肺機能もしっかりしてくるから最低でもそこ目指そう!!って言われました✨
私も36週前だと転院になってしまうのでどうにか頑張って欲しいです😓
35週ちょっとで2500行かないくらいなんですね💧
体重はその子次第ですからやっぱり正規の日数までは頑張ります!!
1人目が切迫だと2人目もなりやすいようですね💧
お子さんがいるから中々休む事も出来ないと思いますが、無理せず頑張ってください⭐️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
31wで頸管9mmといわれ、24時間点滴、その後飲み薬で自宅安静でしたが、34w6dで陣痛がきてしまい、昨日緊急帝王切開で産みました!
体重は2308でした!
状態は、呼吸も安定していて保育器には入っていません!ただ経過観察でNICUで2週間の入院になるみたいで、あまりあえないのですが今日面点滴はしてました!感染予防の!でも呼吸も安定して、管は一本も繋がれてませんでした!ミルクもふつうのこと同じくらいのめていて、採血や臓器、見た目、脳、なんの異常もないとのことで様子見です😊💜
でも、やはり一緒にいれない、一緒に退院できないのはとても寂しいので、頑張って安静にして元気な子を産んでください💓
-
もも
コメントありがとうございます(*´ω`*)
ご出産おめでとうございます🎊
赤ちゃんにもお母さんにも何も無く良かったですね👍
ただそばで見てられないのはちょっと辛いですね💧
点滴していて張りがないのでこのまま外しても張りなく正産期で埋めればいいのですが…
暇ですが頑張って安静にしてます笑- 8月8日
もも
下の方に返信しちゃいました💧
みんみん
私の場合ですが、先生が35週に入り2500g位あれば何とか大丈夫と言ってくださりクリニックでの出産となりました😃
ですが何があるか分かりませんし1日でも長くお腹にいさせてあげたいですよね💦
ずっとベッドで点滴は辛いですが頑張ってください😭💪✨