※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園での問題について相談したいです。園での虐待やいじめがあり、録音・録画したいがプライバシーに配慮すべきか悩んでいます。解決策を教えてください。

私は保育園で働いているんですけど
子どもたちを平気で叩いたり、給食も苦手なものも無理矢理食べさせたりおえってなってるにもかかわらずさらに無理矢理口に突っ込んで結局吐いてしまって怒ったりとか
とにかく酷すぎる園です。
この前も一歳半の子が給食食べなくて吐いて頭を叩かれてました。。。
また、先生のいじめ?
ひとり嫌われてるみたいな先生がいるのですが、
その先生の悪口を子どもがいる前で言ったり
子どもたちがその先生の言うこと聞かなければ
そりゃ聞きたくないよね〜みたいなことを言ったりしています。
録音、録画したいのですが、もしそうした場合は
プライバシーとかでこっちが悪くなるのでしょうか。
証拠も何もない状態なので言ったところで、、って感じですよね。。
何かいい方法あれば教えていただきたいです。

自分も何も言えないでその場にいることが悪いことなのは十分承知していますので批判等はご遠慮ください。

コメント

ままはる

こんにちは。
捉え方によっては児童虐待で、犯罪ですよね。
加害者にプライバシーなんて関係ないと思ってます。
事故が起きてからでは遅いです。
あなたが子供たちを守れる立場なら守ってあげてください。
私の息子も保育園通ってますが、もし園でそういうことごあれば、声を上げてくれる先生がいることはとても心強いです。
こちらで意見するしか出来ないですが、子供たちや先生が楽しく過ごせる園に変わることを祈ってます。

はじめてのママリ🔰

子供たちを守るためですと言えば何も言い返せないですよ
モンスターにプライバシーもクソもないですよ!笑
それで窒息死したら「他の子が泣いていて気づかなかった」とでも言うんでしょうね🙄
行動するの勇気入りますよね😢

あやせ

えー😱
それは、、酷いですね😭
そんなところに
子ども預けたくないですね😭

なんとかしたいですよね😣

のり♡

保育士してます。そういう先生たまにいますよね…
私が担任しているクラスの副担になった先生が、子供が言うこと聞かないと叩いたり首根っこ掴んで投げるように飛ばしたりする先生でした💧副園長や上の先生にこっそり知らせてましたが、公立の保育園なこともあって辞めさせる事はできないと言われ結局そのまま変わることなく働いています💧我が子がこんな先生に当たったらと思うだけで怖いです😭
園長とかに話しても変わらないですか?園長から注意が入れば少しはマシになったりしないですかね…

はじめてのママリ🔰

録音・録画は、園のルールを破ることになるかも知れませんが、違法ではないと思います。

逆に、子どもたちへしていることが傷害と認められれば刑法に触れることですので、
はじめてのママリさんが悪くなることはありません。

でも、一人で戦うにはバレたときなどの問題が大きいかもしれません。
まずは児童相談所や、認可園であれば市に通報して
絶対に園に名前を言わない約束で詳細を話してはいかがでしょうか。

同じ親として、行動を起こそうとされていることに感謝致します。

ママリ🔰

まずは、ストレスのある職場環境でのお仕事お疲れ様です。
保育士ではないので、親目線の意見になりますが
今このお話を聞いて、顔も名前も知らない子供達ですが、とても胸が痛くなりました。
保育園を信じて可愛い我が子を預けて働いている方々ばかりだと思います。
自分のお子さんが、まさかそのような被害にあっているなんて思っていないと思います。
まだ一歳半の子供がご飯を食べないだけで頭を叩かれるなんて、ありえません。
同じ職場で働く仲間も嫌がらせをされているとのことで、仲間の事も助けてあげてください。
ぜひ勇気を持って録音や録画して証拠を残していただき、警察に持っていただきたいです。
もちろんプライバシーは守っていただけると思いますし、保護者の方や子供達、職場で嫌な思いをしてる職員の方もあなたに救われるのではないのでしょうか。
ぜひよろしくお願いします。

ママリ

相手の同意のない録音や録画は、法的には証拠にならないと聞いたことがあります。

ただ、録音したものが、世に流れるだけでも、十分効果はある気がします。

私なら、まずは録音したものを匿名で役所に送りますかね。

読んでいて、心が苦しくなりました。助けてあげてください。

はじめてのママリ🔰


まとめてのお返事で申し訳ないです。
先生方は昔からいらっしゃる方々です。
いじめ?のような感じで接されてる先生も数年在籍していて本人は気にしていないのかわからないですが何も言ってないです。
私はまだ数ヶ月しか働いておらず、私の娘も同じ園に通ってます。
また、園長は名前だけで見たこともないです。
保護者の方も先生方と仲良さそうに見えるのと昔からいらっしゃる先生方みんな口が悪く子どもに怒鳴ったり叩いたりしているので上の人に言える人はいないです。。
昔からある認可の園で役所や警察の方とも仲が良いのか結構園に顔を出しに来るので言ったら私のことがバレるんじゃないかと思ってしまいます。。
どうしたら良いのでしょうか。

はじめてのママリ🔰

質問者様のお子さんの安全もあるため、最悪の事態を避けるためには通報しかないと思います。

市役所が心配であれば、都道府県に通報窓口もあると思います。
園の管轄の都道府県の子ども関係課にご連絡して何をしてくれるか聞いてみてください!

また、児童相談所も警察も、
人命を左右する大切な機関です。
質問者様の娘さんが通っていること、
身バレすると危険が及ぶことなどをしっかり伝えれば
告げ口するような組織ではありません。
(それでも心配であれば、必ず上席の方を出してほしいと言ってください!
管理職であればより安心です)

ここで背中を押すことしかできませんが
最近の悲惨なニュースを観ると
早く通報して動いていれば避けられた事態が多いように思います。
どうか、お子さんたちのために頑張って欲しいです。

大変かと思いますが
応援しています!!

ままはる

児童虐待の相談ダイヤル189にかけてみるのはどうですか?
匿名でも相談できるそうですし、携帯からだと個人特定されそうかな、であれば公衆電話でもいいと思います。
それで変わりなければ、役所との忖度が疑われるので、先の方がおっしゃられたように、都道府県・警察に通報や、社会的制裁としてメディアで報じてもらう、などで世論を味方につけましょう!!

はじめてのママリ🔰

その後どうなったのか気になります。

子供達が心配。