
離乳食の卵黄を冷凍保存する方法について教えてください。耳かき1さじずつラップに包むのが良いでしょうか。また、前日に茹でて冷蔵保存することは可能でしょうか。
離乳食の卵黄についてです。
そろそろ黄身にチャレンジしようと思っています。
初めは耳かき1さじから増やしていくと書いてありますが、
冷凍保存はどのようにしたらいいでしょうか。
耳かき1さじずつラップに包んで保存するんでしょうか?
その都度毎朝茹でる時間はないので、
出来たら冷凍保存したいです。
また、前日に茹でて、
翌朝まで冷蔵保存という方法も可能なのでしょうか?
教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
調べると、ラップに包んで皆さんやってました😊
私はフリージングトレーにそのまま入れてましたが…😳😂
卵白は冷凍だめなのでその都度作ってました!!
時間にもよりますが、冷蔵保存で当日までが離乳食の期限なので時間的には同じですかね🤔
はじめてのママリ🔰
卵白は冷凍ダメなんですね!😳
危うく冷凍する所でした😅
ありがとうございます!