
コメント

K
距離も大切ですが、時間も考えてはいかがでしょうか?
毎日7kmほどの距離を通勤していますが、空いていれば15分ほど渋滞していれば1時間半かかります。
お住まいの地域によって考え方は変わってくるのではないでしょうか?

メメ
車だから何とかなるとは思うけど、遠いと思います💦
うちは1キロくらいのとこにしました。
災害時とか車使えない時でも直ぐに迎えに行けますしね。
-
ママリ
ご回答ありがとうございます。やはり遠いと感じますか?近さは大事ですね。災害や熱のときも近いとすぐ行けますもんね☺️
園に魅力あっても遠いと難しいですかね😅- 8月5日
-
メメ
後は毎日の送迎って自分と下の子の体調もあるので…。
自分がめちゃくちゃだるい時にあんまり距離あるとしんどいかな😂
駐車場も広くないとイベント時に困っちゃいますしね。- 8月6日
-
ママリ
お返事ありがとうございます。自分や下の子の体調もありますもんね。
近い方が何かと便利ですね☺️
近さは結構重視しましたか?- 8月6日
-
メメ
私は車が運転出来ないので近いところ一択で😂
1キロ程度で、子供の足でも歩けるとこにしてその上で更にバスです!笑。
大人の足で徒歩で10分、自転車で5分です☺️
去年はコロナでバスが運休してつわりの中送迎したり、バスが始まっても忘れ物したりで何かと出向くこともあったので近さには感謝してます。
保護者一名のみのイベントで夫が行ったのに急遽仕事で付き添えなくなった時もダッシュで行けたし笑。- 8月6日
-
ママリ
バスなんですね!コロナでバスが運休することもあったんですね。何か色々出向くことも多いんですね🍀
近さも重視して考え直してみます。
ありがとうございます(*^^*)- 8月6日

みかん
同じくらいの距離の園です。
毎日はめんどいので、バスにしています💦
-
ママリ
ご回答ありがとうございます。バスなんですね☺️こちらは、バスがないところなので必然的に車なんです。
- 8月5日

まっきー
自分はド田舎っていうのもあったり
近くの保育園、幼稚園が空いてないのとあまり評判もよくないため
片道7.5kmの保育園に預けてます🤣
ド田舎なので道も混むことはなく
片道10分くらいなので
慣れてきつつあります😅
空いてるのであれば
近くの保育園のほうが
いいかなっておもいます☺️
-
ママリ
ご回答ありがとうございます。遠いですが、田舎で混まないっていうのがいいですね❗
考えてみます☺️- 8月6日

ゴンザレス
うちは幼稚園自体が10キロ以上離れてて、バス通園ですが乗り場までで12キロ離れてます😅
毎日乗り場まで送り迎えしてますが、全然何ともないですよ😊💓
-
ママリ
ご回答ありがとうございます。乗り場まで12キロですか😵
そこからバスに乗り換えるんですよね?遠いなと感じますが、何ともないんですね☺️慣れたら大丈夫なんでしょうか😃- 8月6日
-
ゴンザレス
そうですね⋆⸜(´˘`*)⸝ 家から乗り場まで行って、乗り場から園まではバスです🚗 ³₃
ド田舎でガッツリ動く事が多いから余計かもしれません😂笑 慣れたら大丈夫だと思います🥰- 8月7日
-
ママリ
そうなんですね😁田舎だと車もすいてそうですね☺️ありがとうございます!
- 8月7日

k
うちは保育園(こども園)で、第一希望は徒歩で行けるくらいのところでしたが入れず、今6.9キロ(15分)の距離のところに通っています!パート先は、園の近くで探しました💦家の近くだと往復が大変なので💧
初めは、案外近いじゃん!と思っていましたが数日で、少し面倒になってきました😅
でも、それをカバーできるくらいとても良い園なのでそこまで苦には感じず通ってます!だんだん慣れてもきますし💦
園の行事の際は、近所の人は強制的に徒歩ですが遠い人は車可です!
何とかはなりますが、近いに越したことはないかなという感じですかね💦
-
ママリ
ご回答ありがとうございます。今からでも、行事の際は車で行ってもいいか園に確認した方がいいですかね?
やはり、距離あると大変ですかね😅仕事先が保育園に近いのはいいですね🍀園が魅力的なのですが、遠いのがネックで😓
近いに越したことないですね!- 8月6日
ママリ
ご回答ありがとうございます。
早朝にその道を通ったことがなかったので時間まで考えてませんでした。ありがとうございます!