![まろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめ
これ下は道なんですか?
うちの数件となりの家がこの写真の下側が道路で毎日はみ出て駐車してますが狭い道というのもあって正直毎日いらっとしてます、、🤤
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
近所の車がはみ出してたら注意はしないですがちょっと迷惑に思います💦
あとははみ出して止めて自転車とかて傷をつけられたりする可能性もありますよ😵
-
まろ
なるほど、。- 8月5日
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
お隣さんの駐車場が 画像と同じです😃
車をギリギリの端っこまで止めています。(助手席側のドアからは乗り降りできないぐらい端に寄せてます)
それでもママチャリ出入りさせてますよ😃!
横幅のある車は厳しそうですね。
-
まろ
なるほど、、- 8月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旗竿地ですかね?🤔
車が2台以上あると縦列駐車になります。
もしご夫婦で車使い分けてたら、車の入れ替えがめんどくさいです!
今、縦列駐車してて車完全に使い分けてるのでとても不便です😣
どっちがどっちの車に乗っていっても問題無しとか、1台しかないよって感じだったら、気にならないとおもいますが。
-
まろ
旗地とは??
無知ですみません🙇♀️
なるほど、、- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
旗竿地とは、細い路地を通った先にある奥まった土地のことです!
土地の形状をみると旗🇯🇵を竿(さお)につけたみたいだから、旗竿地というらしいです☺️- 8月5日
-
まろ
あ、なるほど!解説
ありがとうございます😭- 8月5日
![ryumachiji](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ryumachiji
丸のついているところの幅が4メートル以上あればベビーカーも自転車も余裕です!
駐車もそれほど難しくないと思います。
でもそれ以下でしたら、大変かもしれないです。
2台の車があり、出し入れが必要な場合は大変ですね💦
歩道はみ出しはやはりマナー違反だと思います。
-
まろ
3メートルだときついですよね、、- 8月5日
-
ryumachiji
ギリギリ通れるくらいですね。
4メートルでも見た目狭いので、私はやめました。- 8月5日
-
まろ
なるほど- 8月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
駐車場の幅を確認して、自分の車とベビーカーとで計算してみたら良いと思います!
車のはみ出しは来客の車とかだとそこまで気にならないと思いますが、住人の車が常にだと毎日その道を通る人からは迷惑だと思います。
まろ
赤丸は道ではなく敷地の駐車場になります。
説明下手ですみません🙇♀️
何というか縦長の駐車場はやりにくいのかなと、、?