
授乳間隔が伸びてきた可能性があります。2ヶ月近くの赤ちゃんはまだ3時間おきの授乳が一般的です。
完ミ、日中の授乳間隔について質問です!
生後57日、もうすぐ2ヶ月になる女の子を育児中です。
完ミで1回140を飲ませており、1日6回、3週間程前から夜は4-5時間まとまって寝てくれます。
1週間ほど前まで3時間半程経つとお腹が空いて泣いていたのですが、ここ数日、3時間半経っても4時間経ってもお腹が空かないのかあまり泣かなくなりました。
泣いても前ほどギャン泣きではないというか、、
なので、寝ている時は起こして飲ましたりしています。
これは授乳間隔が伸びてきたということなのでしょうか?
生後2ヶ月近くの赤ちゃんはまだ3時間おきの授乳のイメージがあります。
ご意見いただきたいです!
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

🐏
私ももうすぐ2ヶ月の女の子を完ミで育てています!
私のところはまだ3時間で泣いてしまいます🥲4時間たっても泣かないの羨ましいです🥲✨

はじめてのママリ🔰
うちはもう2ヶ月半ですが、2ヶ月入ったくらいから同じことを感じてました!😳
うちは抱っこでないと昼寝しないのですが、寝ていても3時間ぴったりでギャン泣きしてミルクを欲しがっていたのが3時間半、4時間経っても泣かない、、おかしいな?とおもって起こしてみてもポケーっとしててえ?ミルクいらないの?って感じです。泣いても前ほどギャン泣きでもなく。飲ませば飲むのですが😅
いらないの?と聞くことが多くなった気がします。
うちは夜もまだまだまとめて寝てくれませんしミルク量120×7.8回なので状況は違いますが同じことを思ってた方がいたので思わずコメントしちゃいました😅
熱もなく具合も悪そうでないので授乳間隔が伸びてきたんだな。成長したんだな。と思って様子をみてます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
全く同じですね❗️なんだか安心しました、、😖
ほんと仰る通りで、起きても泣かないしいらないのー?ってなります😥そして同じく、飲ませたら思い出したかのように焦って飲み出すんです😂
きっとこういう成長の仕方もあるんですね😳そう思えて少し気楽になりました!
ありがとうございました😢✨- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
答えるわけないのにいらないの?ん?どっち?とか話しかけちゃいます😂
体調悪そうかだけはしっかりみながら見守っていきたいですね☺️💓- 8月5日

リリィ
今週2ヶ月になった男の子👶🏻完ミです!
うちも1回答140で、夜5~6時間寝てて、昼間は3時間くらいです😊
授乳間隔伸びてきたのかなぁ~と思って、夜ムリに起こしてないです😅
-
リリィ
1回の間違いです😂
- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
夜は無理に起こさない方がいいですよね!ただ、この時期水分不足にならないのかが心配になります😢- 8月5日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!そうなんですね😊
ほんと赤ちゃんによって全然違うので日々悩みが尽きません😭