※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななな
お出かけ

生後7ヶ月の女の子を子育て中です。埼玉県さいたま市に住んでいます。緊…

生後7ヶ月の女の子を子育て中です。
埼玉県さいたま市に住んでいます。
緊急事態宣言でているので、あんまり出歩くのは良くないなぁ。とは思いますが、パパがいる時じゃないと出かけられないので出かけてしまいます。
お盆休みには8ヶ月になっていて、どこか密にならずにおでかけできるオススメの場所はありますか?

行くな。という回答はやめてください。

コメント

deleted user

我が家はさいたま市から
9月の連休ですが、秩父に一泊二日で温泉いきます♨️

因みに、友人たちには公言してませんでしたが、4月の末のGW入ってすぐ、
確か、まんぼうが出てた時だと思いますが
千葉の温泉宿で
結婚記念日と旦那の誕生日兼ねて
色々グレードアップさせて
引きこもり温泉ツアーをしました😅

途中、海ほたるだけ寄って温泉だけ入って帰ってきました!

予算的に泊まりがけで行けて、
赤ちゃんオッケーのお宿とかなら、
引きこもっても、少しでも気分も変わるしいいかなぁと思います。

泊まりがけは無しなら、
お盆はどこも混んでるかなぁと、思ってますので
例えば、公園とか遊ぶとかでしょうか🤔
与野イオンですら土日混んでますからね😥

うちはよく、所沢航空公園まで週末の夕方、お散歩行ってます🚗

  • ななな

    ななな

    温泉いいですね!
    赤ちゃん連れて温泉はまだ無理だね。って話してたので、参考になりました!
    ありがとうございます!

    海ほたる行きたい…(*♡∀♡*)

    相談してみます!
    やっぱりお散歩ですよね!
    競馬場近いので、夕方にのんびりお散歩する日も作ってみます!
    イオン、結構混んでますよね💧
    うちは川口のイオン行ってますが、土日はすごく賑わってます(๑•﹏•)

    • 8月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私たちが行った千葉の温泉宿は、
    赤ちゃん連れへの配慮がたくさんありました!

    温泉も赤ちゃんも入れる温泉なのだそうで(当時、5か月に入る前でした)
    家族風呂を借りたので、3人で入りました💡(でも慣れないところで、ギャン泣き→爆睡、だったので、娘は脱衣所のベビーベッドで爆睡して、結局、夫婦水入らずの時間でした🤣)

    行く途中で寄った海ほたるは12時くらいに着いたのですが
    普段のGWよりは空いてました🤔
    お昼はお弁当を作ったので、車で食べたので、本当、トイレ休憩と、
    海を眺めに行っただけです🚗
    車があって、作るのが大変でなければ、お弁当も用意して、
    観光地に行ってみるのも良いかもですね!

    因みに、9月の秩父の温泉は、赤ちゃんは入れないみたいなので
    部屋でお風呂を入れて、交代で温泉浸かりに行くことにやります!

    川口イオンって、できたばかりのところでしたよね?!
    一度行きたいと思いつつ、与野ですら混んでるので、今はまだ行ってないです😅

    あとは宮原の新しくできたホームズなんかも、今は混んでるのでしょうね😅
    本当はモールとかなら涼しいし、普段なら行きたいところですが💦

    • 8月5日
  • ななな

    ななな

    すいません!
    下に書いちゃいました💧

    • 8月5日
  • na0

    na0

    横からすみません💦
    今温泉宿を探していて、よければ千葉のどこか教えていただけないでしょうか🙇‍♀️

    • 8月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    亀山温泉ホテルというところです!
    外観はあまりパッとしないかもですが
    中はとても綺麗で、各部屋、防音だと、確か仰ってました🤔

    因みに、周りは亀山湖しかありません😂
    養老渓谷などの観光地まで30分くらいかかります!

    • 8月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    飯能の河原、明後日から閉鎖って、ニュースで言ったましたね😅
    あの混み具合とマナーの悪さはひどい💦

    場所見知り、パパ見知り😥
    それだと、交代はきつそうですね😭

    川口イオン、空いてる日は空いてますかー?!
    意外と、イオンモール、買い物に重宝するので、遊びとかと言うより、普通に買い物いってみようかなーぁと💦
    あとは浦和美園なんかも、5年前にはなりますが
    フードコートで働いてたときは、お盆の夜とかは客の引きが早かったので
    夕方からとかでも、少しお散歩がてら、とか行ってもいいかもですね🤔

    あと、新都心とかだと、アリーナがオリンピックで使ってるはずなので
    逆に車通り、人通りが、少ないのかな〜?と考えたりしてます🤔(そうでもないのかしら😅)

    • 8月5日
  • ななな

    ななな

    そうなんです😭

    私が同じ空間にいても、パパがお風呂入れてくれるってだけでダメでした💧

    結構日によってですが、空いてる時ありますよ〜
    フードコートも全然平気な時あるので!
    トイザらスもあるのでいいですよ♪
    結構だらだらいそうですけどね!
    夕方くらいからがちょうどいいんですね!

    新都心の小児医療センターに通ってて、この前の4連休中初日は全然平気でした!
    スーパーアリーナ周辺は車いけないようになってました!
    コクーンに行った時に少し歩きましたが、駅からけやき広場は結構人いました💧

    • 8月5日
  • na0

    na0

    ありがとうございます🙇‍♀️
    検索してみます!

    • 8月5日
ななな

それはいいですね!

やっぱり、慣れないところは疲れちゃいますよね💧

お弁当つくってどこか行く(メモメモ。📝)
涼しいところ行きたいですよね!
飯能の川に行きたいね。って言ってたのに、封鎖されちゃってるみたいで、1から考え直しになっちゃって…笑

今は、場所見知りもパパ見知りもあるので、私と2人きりじゃなきゃ入ってくれなさそうな気もします笑笑
交代で入るなんてもっとダメそうです笑笑

そうです!!
土日でも、すごく天気がいい日は割と空いてるイメージです!
3階の赤ちゃん休憩室の授乳室は、パパも入れる個室が1つだけあるので、パパがミルクあげるのも個室入れます!!
比較的授乳室は空いてて、すごくキレイなので結構好きでよく行ってます!!

ホームズできたんですか!
知らなかったです!
どうしても、密になりやすい場所ですもんね💧
ちっちゃい子連れて妊婦さんってなると、気になっちゃいますよね💧