
産後夫婦生活が億劫で、旦那とのスキンシップに不快感を感じる。原因がわからず悩んでいる。疲れて早く寝たい時にスキンシップを求められイライラ。最近余裕ができても同様。
産後旦那と夫婦生活が億劫になった方いますか?😣旦那は私と夫婦生活をしたくてイチャイチャしたいと言ってくれるんですが、私が不快に思うようになってしまいました😭(ハグは大丈夫です!)
産後ってこんなに変わるものなんですか?😣
自分でも何でしたくないのかよく分かりません💦
旦那はそのことですごく悩んでるみたいで😭😭
以前は仕事復帰してから仕事と育児家事で疲れきっていて早く寝たいのに、旦那が夜スキンシップを取ろうとしてくることにイライラしてました💦
これがしたくない原因かな?と思ってましたが、最近少し余裕ができてからもやっぱりしたくないのでこれが原因じゃないのかもと思ってきました😭☺️
- ママリ

ぴよまま
同じです!
もともとそんなに好きではないのもありますが、妊娠前はたまにそういう気分になることもありました。
今は私も家事育児に余裕がある方ですが全然そういう気分になれません。求められて仕方なくするときもありますが…
ホルモンの関係とかですかね?

さな
ホルモンの影響だと思います!
赤ちゃんに授乳したり子育てに集中しなきゃいけないから自分を妊娠させるかもしれない異性を拒否するようになっているみたいです😊
いわゆる本能です!

rrrena
ホルモンの影響あると思います!私も1人目産後、授乳もある中で触られたりするのが本当に生理的に無理!と思ってしまった時期があって自分自身に自己嫌悪でした。
卒乳後落ち着いてきて、なおっていきました!
主人にも産後のホルモンの影響でと説明して理解してもらっていました☺️
手を繋いだり寄り添ったり他の部分で、嫌いとかじゃないんだよと伝えるよう少し努力しました!
コメント