![ママリ☺️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てと日常生活のグチです😤たいした事じゃないかもだけど、誰でもいい…
子育てと日常生活のグチです😤
たいした事じゃないかもだけど、誰でもいいから、聞いてほしくて。
三ヶ月半の息子がいます。
子育てには協力的な旦那なんですが、小さな事が私のストレスになってます😠
夜たまに寝かせてくれるのはいいものの、寝返りしかけてて、顔を下にして窒息しないように完全に寝るまで見てて、と言ったのに自分だけ爆睡
子供は、ゴソゴソしててまだ寝てなかった。
子供の機嫌良い時は相手して、ギャン泣きしだして手におえなくなったら、私に渡してくる。
いつもニコニコ良い子ちゃんでいてくださいって、子供に言ったりしてる。これからもっと夜泣きやグズりが出てくると思うから、その時の旦那の態度にイライラすると思う。
お菓子など食べたあとの袋、放ったらかし。
洗濯するのは好きだけど、畳むのキライ。
私に何か言ってて聞いてなかったり聞こえてなかって、もう一回言ってって言ったら、キレる。
私も平常心でいれるときもありますが、とにかくワガママすぎて、イライラすることが多くなりました。
ホルモンバランスの関係でイライラすると言ったりしてます。
旦那が働いてくれてるから生活できてると感謝しなきゃと思うから、ありがとうって伝えるようにしてます。
子育て協力してくれるだけ感謝ですよね!
私も頑張らなきゃ、と思いながら適度にストレス発散しながらがんばります。
ストレス発散どんなことされてますか?
- ママリ☺️(3歳10ヶ月)
![くろねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろねこ
私は○○してくれるだけ感謝って嫌です😑
図々しいかもしれませんが、なんで私が妥協しなきゃいけないの?と思ってしまいます。
なのでストレスがあるなら全部余すことなく相手に伝えてお互いの妥協点を探します!
一人で妥協するのだけは嫌です!
これから長い人生、そんなに我慢できそうもないですし💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
凄い分かりますー😭
機嫌のいい時は相手するけど、泣き始めると私が行くだろうと、ずっとスマホ見てます。今日なんて、泣いてる息子を横目に一人でジム行きました😇そしてそのセリフ、私も聞いた事があります😑
子供に対してムキになったり、泣かれると面倒くさいという態度にイライラします。
お菓子のゴミもそのままです。ジムに持ってった水筒も洗ってと言わんばかり、堂々と流しに置いてあるのでいつもそれだけ洗わず放置してます😂
最近は息子の服をネットでポチポチしてストレス発散してます。それと従姉妹と愚痴言い合います(笑)
コメント