※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

赤ちゃんがなかなか寝なくてイライラしてしまいました。後悔しています。

自分が寝不足で赤ちゃんがなにをしてもなきやんでくれなかったりして、一度イライラしてしまってもう早く寝てよといってしまいました。
こんなこと思うなんて最低ですよね、、
寝顔をみて、ごめんねと後悔しています

コメント

👧👦👼👼🤰

最低ぢゃないですよ!
ちゃんとママやっている証だし、ママだって人間ですからイライラしたりするの普通です☺️
私も寝不足の時チビ達に早く寝ろ!って日々怒鳴ってます😂

ママリ

めっちゃわかります!笑
今年子育児でなおさらチーンとなる時が平日多いです😇特に1人で寝かしつけするとき、あと少しで寝るのにどちらかが泣いたりなんだりきて昼寝しないとき、マジで寝て😡って思います😇
大好きでめっちゃ可愛いんですけどね❤️

下の子は上の子のとき歯並び気にしてほとんど使わなかったおしゃぶり突っ込みまくってます、、、
なんかシリコン?プラスチック?ゴム?かわかりませんが、おしゃぶりから吸っても吸っても何も出てこないのに一生懸命ずーっと吸ってるの見るのも可哀想に思えて、ごめんね🙇‍♀️また待たせて吸わせちゃったねと思ってます😭

余裕ある時に可愛がれてると自分で思うのでプラマイゼロかな。。

ままり

大丈夫ですか??
最低なんてことないですよ。赤ちゃんもママもまだ1ヶ月なんですから分からなくて当然だと思います。
私も少し前までは泣かれるのが怖くて怖くてたまりませんでした。授乳の事で悩み、涙もでてきて負のループでした。
その時ママリで相談したり、友達と話したり、、誰かとはなすだけでもかなり心に余裕ができました。
今は泣いてる時はどうやって泣き止ませてやろうか…😄と赤ちゃんと勝負する感じでやってます。
誰かと話したりする機会はありますか??ここには仲間がたくさんいます。話を聞いてもらうだけでもかなり違いますよ❣️

想✩

私も新生児育ててるのですが、今まさに 寝てよ と言ってしまいました😭反省してます( ˃ ˂ )