
オープンチャットで自分ばかり話す人が苦手。相談者が悩みを投稿しても、他人の話になり、落ち込む。その対処法を知りたい。
オープンチャットでのことです。
ほぼ毎日何か書き込んでて自分のことばかり話す人がいて、その人だけが苦手です。
毎日のように誰かが相談してて、ちゃんと聞いて親身になって答えてくれる人の方が多くて、荒らしとかもなくて、そのオープンチャット自体は気に入ってるんですが、誰かが相談事すると必ず自分はこうでこうでと。それがアドバイスになるような話ならいいんですが、その人の悩みを聞かされてたり、結局全然関係ないその人の話になってて、こっちが相談しに投稿したはずなのにいつのまにか向こうの話を聞いてあげてるパターンです。
今日もちょっと悩みがあって相談して、その人の他にも2人聞いてくれて少しスッキリはしたんですが、またその人の悩み相談が始まり...
こっちも落ち込んでるし人の悩み聞いてる余裕もなく...
みなさんこんな時はどうしてますか?
ちょっと余裕ないので失礼しますとハッキリ伝えますか?
今無視しちゃってますが返事しなきゃだめかなと気になってます💦
- さくら(7歳, 10歳)
コメント