※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こじこじ
子育て・グッズ

3歳の息子がいて、来年の幼稚園入園に不安があります。豊中幼稚園・東邦幼稚園について入園できるか心配です。アドバイスや情報をお願いします。

3歳になる息子がいます。
来年、幼稚園に入園しようと考えています。
そこで、豊中幼稚園・東邦幼稚園を考えているのですが、入園できないこともあるのでしょうか。

初めてのことで解らないことだらけで不安です。
どんなことでもいいのでアドバイスや、園のことを教えていただきたいです。

コメント

ルル

幼稚園によってはプレに行ってる子が優先で入れたりするので定員になったら入れない事もあると思います。
私が通ってた幼稚園はオムツ取れてないとダメとかある程度理解力がなきゃダメとかで色や物のテストあったので、幼稚園によりけりだと思うので直接聞くがhpなど見た方が正確かなと思います。

  • こじこじ

    こじこじ

    貴重な体験談をありがとうございます。
    テストをする園もあるのですね。
    大阪には友人も知人もいないので心細くて。
    HP確認してみます。

    • 8月4日
さとちゃん

豊中に住んでます。
プレに通ってる子や、兄弟が通ってる子が優先になる幼稚園が多いです。定員超過の園もありますが、定員割れしてる園もあるので、どこかの園には入れると思います。願書提出日はどの園もだいたい同じ日なので、第一希望の園が定員超過などでダメだった場合の対応などをあらかじめ考えておいた方がいいと思います。

  • こじこじ

    こじこじ

    貴重なアドバイスありがとうございます。
    定員割れしている園を知る方法は、直接いろいろな園に電話をかけて聞いていくのでしょうか。

    • 8月4日
  • さとちゃん

    さとちゃん

    そうですね。直接電話で問い合わせればいいと思います。
    「来年入園希望ですが、プレや兄弟の優先枠を除いた一般募集人数は何名くらいですか?今年は定員超過しそうでしょうか?例年どのような状況ですか?」←みたいな感じで聞けば教えてくれると思います!
    だいたいどの園も9月初めごろに説明会があると思うので、説明会に参加したいということも伝えるといいと思います。
    電話応対で園の雰囲気も知ることができますし、いくつかの園に電話してみるといいと思います。

    • 8月4日
  • こじこじ

    こじこじ

    ご丁寧にありがとうございます。
    とても勉強になります。
    すごくすごく嬉しいです。
    教えていただいたように電話をしてみます。
    今、どうすれば息子がちゃんと幼稚園に入園できるか、楽しい幼稚園生活が送れるか不安で仕方なかったので、とても支えにさせてもらっています。
    背中を押してもらえているようで嬉しいです。
    ありがとうございます。

    • 8月4日
  • さとちゃん

    さとちゃん

    慣れないことで不安もあるかと思いますが、いろいろ情報収集しながら頑張ってくださいね。
    ちなみに私の子供は梅花幼稚園に通っています。コロナ禍なので制限も多いですが、楽しく通ってますよ。
    幼稚園ごとに特徴(バスや給食の有無、保護者の出番の多さ、延長保育についてなど)が異なるので、説明会に参加したり問い合わせして、息子さんに合う園が見つかるといいですね。

    • 8月4日
  • こじこじ

    こじこじ

    優しい言葉がとても嬉しいです。
    力になります。
    ありがとうございます。
    息子が楽しい幼稚園生活を送れるように、親の試練だと思い頑張ります。

    • 8月4日