
扶養内パートのシフトは、会社によって異なります。基本的には固定の場合もあれば、月ごとに変動する場合もあります。皆さんの職場のシフトについて知りたいです。
無知で申し訳ありませんが教えて頂けると助かります。
フルタイムを辞めて扶養内パートを始めようかと思っています。
今までは工場で平日9時〜17時の週5勤務だったのですが、サービス業の場合早朝とか日祝勤務もあるかと思います。
扶養内パートのシフトは基本曜日や時間帯は固定なのでしょうか?
それとも月ごとのシフトによって曜日も時間帯もバラバラなのでしょうか?
会社によって違うかと思いますが皆さんの職場のシフトについて知りたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
時間は固定ですが曜日はバラバラです!

はじめての🌻ままり
うちは管理上、時間と曜日固定です。
基本はそれに倣いますが、今週は水曜日予定あるから代わりに月曜日出ます!等の変更は自由に出来ます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私も出来れば時間と曜日固定だとありがたいなと思いますが会社次第ですね...
参考にします🙇🏼♀️- 8月5日

ゆめ
自分の出れる範囲を最初の面接で指定してそのなかで時間も曜日もばらばらです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
週に何回、何時間入れるかを面接で伝えた上で時間と曜日はバラバラなのですね。
参考にします🙇🏼♀️- 8月5日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
時間は決まってるのですね!
参考にします🙇🏼♀️