※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんと家事に悩んでいます。旦那は便利グッズを買うのに反対し、食事も難しい。体調不良や疲れもある中、家事と赤ちゃんの両立が大変です。

低月齢の赤ちゃんいる皆さん日中の家事って赤ちゃん見ながらどうやってされてますか?
愚痴も入ってしまうのですが、
日中グズって抱っこで両手がふさがり、中々家事がはかどらないので、
電動のメリーを買って気を紛らわせてその間にする、抱っこひもにいれて抱っこやおんぶしながら家事をする、を考えて旦那に相談したら、すぐに便利なものを買おうとするな、昔は布でおんぶしてた、等々本当に必要なのか??と毎回反対されます。
ちなみにおもちゃはまだニギニギできるガラガラが3個あるのみで、買いすぎと言うことはないです‥。
まだ自分で遊べないので退屈するとぐずりだします。

挙げ句知り合いのとこはうちよりもっと手がかかるあまり寝ない赤ちゃんらしいけど、(今は月齢は一歳近く)奥さんは2週間分の献立を考え無駄の無いように買い物し料理毎日してる
具体的にその時赤ちゃんをどうしてるか、聞いてこないくせに、
男同士の話でうちは〜って世間話の中から聞いてきて
、みんなやってるんだから、が口癖です。。
少し前まで引っ越して見知らぬ土地へ来たり産後疲れが出たのか気が滅入って体も動けなかったりで、最近ようやく洗濯や引っ越しの片付けなど出来るようになってきたところです。
調理は時間もかかるし、食材切って焼いたり煮たり洗ったりってやってたら確実にその間にぐずります。完成できたとしても食べる頃にはぐずりますし‥😭
泣かせたまま家事する、っていうのは性格的に難しいです😓

作れと言う割には旦那は野菜嫌いで緑黄色野菜などほぼすべての野菜食べません。なので献立も旦那のと私のと分けて作るか、野菜残すので使い切れないし考えるのも難しいです😑

コメント

はじめてのママリ🔰 

あー…それみんなやってるんですよね?
ならご主人がやれるんじゃないですかー?
男も女も関係ありませんよみんなやってるんですからー。
うちの夫も私が一日中寝てても家事と子供達3人の世話しますよー?
みんなやってるんですからご主人できますよねー?


って言いたいです😅
私はもう泣かせたままやるしかないのでメリーなど使いつつ目の届くところではありますが結局泣かせてます😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭✨
    主人も激務で、こないだ一時間くらいの間赤ちゃんを見ててもらったら、赤ちゃんギャン泣きしてるのに近くで爆睡してて😓
    なので1日体験は中々任せられなさそうで😭ブラックなので休みもないんですよね‥だから中々分かってもらいにくいです💦😱
    少しは泣かせたままにするのも仕方ないですよね😭💦💦

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

とりあえず、旦那さんは無視しましょう。笑
人様の旦那さんに申し訳ないですが、ムカつきます。
じゃああなたやってみてって休みの日にやってもらいます。

赤ちゃんもお母さんも十人十色です。
うまくできるひともいれば、そうじゃないひともいます。

うまくできないときは、デリバリーや冷凍、できあいのもを買ってましたよ〜。
作らなくたってそれでいいんですよ。😸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうしても作らないとだめなときは、見えるところで泣かせてます。しょうがない。💦

    • 8月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    作ろうと思って野菜買っても、ほとんど昼寝てくれなかったーって日は私も疲れますし、中々使い切れず腐らせてしまったり、今日は作れそう!と思っても食材無かったり😓そして近くにスーパーがなく😣
    冷食に頼りきりで💦
    ムカつきますよねー?😓みんな必死にやってるってコメント頂いて分かって、救われました😭
    洗濯はしないと着るものなくなってしまうし、優先順位が自分の食事は下になってしまって💦💦
    ありがとうございます😣✨

    • 8月4日
yuu

旦那さんに1日中布で赤ちゃん巻いて抱っこさせて家事育児やらせてみましょうか😆
やってみればどれだけ無謀なこと言ってるのかが分かるんじゃないですか?
私ならそんなこと旦那に言われたらブチ切れます。無理です✋

2週間分の献立?そんなん出来るわけないですよ綺麗事すぎますよ(笑)どんだけパワフル母ちゃんなんですか(笑)

偉そうに言う前に野菜ぐらい食べろよって感じです😅

  • yuu

    yuu

    "みんなやってる"のは具体的に誰がやっているのか、どうやってやっているのか、やってる人のタイムスケジュール旦那さんに聞いてもらってはどうでしょうか?
    やってる人は道具めちゃくちゃ駆使してると思いますよ😅

    ちなみに私は抱っこひもで家事してます😊便利ですー!

    • 8月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    間違えて普通にコメントのとこに返信してしまいました!💦

    • 8月4日
ママリ

えー旦那さんうざいですね😂
必要だからいろんな人が使ってるんだけど?って感じです

産後は無理したら後に響きます。
使えない旦那は無視してメインで子育てするお母さんの好きなものを購入してやりやすい形にしていってほしいです

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとめんどくさいですー😇みんなみんな、って言う割に奥さん側の意見聞いてないから急に昔は〜って昭和初期みたいな話しだすし‥
    ありがとうございます😭😭😭

    • 8月4日
ママリ

ごめんなさい人の旦那さんに、、めちゃくちゃ腹立ちます。。みんなやってるんだから?じゃあ一日やってみせてよ!って感じです!
私も産後すぐ他県へ引っ越しましたが、本当に大変でした。荷物片付けはほぼ旦那にやらせました。泣いたままって難しいですよね、、やっぱり母親だから放っておけないように出来てるんだと思います💦
抱っこ紐などは持ってないと言うことですか?おんぶできるようになれば本当に家事楽になりますよ。私は文句言われるなら自分のお金を使って買ったりしてます😅
私は逆に便利なものがあるなら頼ればいい!って思ってます!
もっと手のかかる赤ちゃんとかどこをどう見て比べてるんですか?って感じですね。全部見てないくせに!って思っちゃいます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです!どこをどう比べて、そのご家庭は本当に道具も使わず手助けもなしに一人でこなしてるってこと?って感じです。全部見てないくせにですよー!!寝る間も惜しんで赤ちゃんが寝たあとに休む間もなくすべての家事をこなしてるなら尊敬はしますが、、無理です😭💦
    コメントありがとうございます😭✨✨

    • 8月4日
(^^)

じゃあ逆に友達の旦那さんは仕事から帰ってきてからも子供のお風呂やおむつがえ洗い物洗濯寝かしつけもしてるって!みんなしてるんだからあなたもできるよね!って言ってやりましょ!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭✨一緒に怒ってくださってありがとうございます😭泣きながら反論したけど昭和初期とかの話もしだすし(それも見たわけでなく想像上の🤣)疲れたわ、もう話いいよ‥と息抜きにベランダに出ようとしたら、ほらすぐ逃げる!とか言われました‥(笑)細かい旦那だと疲れます😇

    • 8月4日
deleted user

え、おんぶってまず首座ってないと無理ですよ?昔と違いまーす。脳みそ昭和で止まってません?今令和です!

ってことで旦那さん、貴方がだっこしたまま家のことをやってください!!できるならやってみてください。簡単でしょ?寝っ転がるのも禁止です。その間に排水溝なりベランダや玄関掃除しましょう!あ、勿論抱っこしたまま。

人様の旦那様に申し訳ないのですが、私の旦那だったら旦那の通帳とキャッシュカード奪ってベランダから外に捨ててます😡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    マジですか!😭それ位怒っていいことなんですね😭😭😭ほんと途中から泣きながら話してて、そしたら泣けば済むと思うな、とか言われ。昔は、って言うから、今は核家族で、近くに祖父母や親もいないし近所の人との繋がりもないし昔とは違うんだよ‥と伝えたんですが😓そしたら今度は、
    じゃあ俺みたく、昼も夜も仕事できるんか??寝ずに働けるか?って言い出して、それはあなたが転職の機会があってもしなかったのが悪いし、私はその仕事したいと思ったことないからしないよ。とか‥論点がずれまくりでめんどくさいです😱😱😱

    • 8月4日
はじめてのママリ

クソ旦那ですね💢💢
じゃあまずお前がやってみろって感じですね😠😠

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね!!新生児期からずーーっとやってみてから言ってほしいです!!ありがとうございます😭

    • 8月4日
ままりん

まだ3ヶ月なのにおんぶさせる気なんですかね、旦那さん💦
ご飯に野菜いっぱい入れてやりましょう!
残したら「みんな食べてるよ!大人でしょ?」て言ってやりましょう!
抱っこ紐てまず必要な物だと思うのですが‥😥
(そんな旦那さんだから先に言っておきますが、メリーは赤ちゃんによってはすぐ飽きちゃうのでちょっと注意してください💦
もしあんまり意味なかったら旦那さんに「ほらー」とか言われちゃいそうです😣)
激務とか関係なくもっと協力してもらいましょう!!
「えー、旦那さん夜勤明けでも赤ちゃんずっと面倒見てもらってる人もいるよ、みんなやってるよ」とでもなんでも言いましょう😞

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほらーは言われそうです😱メリー、好みかどうかわからないのでまだ買うか躊躇してたとこです💦💦ベビーグッズって何歳まで使える、って買っても、結局嫌がったら使えないし、とは何度も伝えてるのですが、、またケンカしたときとか揚げ足取りで言われちゃいそうですもんね😓
    教えて下さりありがとうございます😭✨✨✨

    • 8月4日
はじめてのママリ

無謀ですよねー!!ほんと、みんなって誰が、どのようにしてやってるか具体的に奥さん側から聞いてきて、提案してほしいものです。私も、家事やるためにはそれなりに道具必要だと思うんです😣!私もブチ切れましたよー!(笑)😭泣きながら😇子供が寝たすきに一息する暇もなく献立たてろってか😱

ほんと、野菜食えよ!って感じです。なんでも食べてくれれば、こっちも好きな料理作れるのに💦
鍋野菜しか食べないので冬は鍋ばかり作っていたら、「なんか、鍋ばっかりだね‥」と言われましたし😇
やっぱ皆さん抱っこひも活用してなんとかこなしてるんですよね!😭