
7ヶ月の赤ちゃんがたまに空咳と鼻水が出るが、熱はなく元気。食事や授乳に変化なし。咳は2〜3時間に1〜2回で寝ている時に多い。病院受診すべきか悩んでいる。
7ヶ月の子を育てています。昨日の夜からたまに空咳、鼻水が出るようになりました。お熱はありません。機嫌もいいです。離乳食はもともと食べてくれないので食事量も変わりません。おっぱいも飲んでくれています。
咳の回数も2.3時間に1.2回くらいで寝てる時によく出るかなといった印象です。
病院の受診なのですが…どう思いますか?
行った方がいいのか、様子を見るか迷っています。もっと頻回なら迷わず受診するのですが、あまり多くないので迷っています。
- みにゅ〜(2歳4ヶ月, 4歳4ヶ月, 8歳)
コメント

抹茶
鼻水からの咳ですかね?家で鼻水吸って様子見します😃

6み13な1
夜(寝てる時)は、どうですか?
-
みにゅ〜
コメントありがとうございます。寝てる時の方が咳をするような気がします。エアコンの乾燥かなぁ…とも思ってるんですけど。。- 8月4日
-
6み13な1
お子さん、眠れてますか?もし眠れてないようなら、受診します。
- 8月4日
-
みにゅ〜
今お昼寝させてるのですが寝れています。
今日の夜、咳で寝れないようなら受診を検討することにします。
相談に乗ってくれてありがとうございました!- 8月4日
-
6み13な1
そうなのですね。このまま悪化せず、よくなると良いですね😊
我が家は、悪化して一時期内服してました😰💦- 8月4日
-
みにゅ〜
我が家も上の子が保育園で風邪をもらってきてしまって、それが移ってしまったことがあり、生まれて早々内服しました。
上の子が0歳児の時は風邪をひかずに過してこれたので、2人目ながら今になってアタフタしています😅
良くなることを願います💦- 8月4日
みにゅ〜
コメントありがとうございます。そうですょね、様子見でいいですょね💦
ひどくなるようなら受診します。