
コメント

ママ
まだ11週は辛い時期だと思います💦
私もつわりで13週後半まで休んでました😢
金銭面などで辛いと思うのであれば傷病手当などは申請できると思いますがいかがでしょうか?🤔

ちょこ☆☆
つわり期間のお仕事、つらいですよね😢
私も休職後の復帰がものすごく不安でした💦
やっぱりいきなり朝から出勤することができず、遅刻していましたね…どうしても辛い日は休んだことも😭
でも幸い周りの理解があり、なんとか治まるまで乗り切れました。治まったのは妊娠7ヶ月でした😅
事務職なら、現在の状況を説明して、辛いうちは在宅にはできないんですかね🤔?
-
りんた
夜中に目が覚めてしまうので朝起きるのも遅くなっています🥺
それに起きても少し時間を置いてからでないと思い切り吐いてしまうのでそれも困っています😭
事務職ではありますが、個人情報を取り扱っている物が多いので在宅ワークが出来るのかどうかですね…- 8月4日

たのどんママ
私も同じような状況ですー😭事務職です。以前ほどじゃないけど、毎日吐くし、寝てばかりだったから筋力落ちて、まずは日々のリハビリから必要です😭落ち着いたら傷病手当を申請するつもりです。
-
りんた
復帰に向けて少しずつ起きる時間を延ばしたり活動してみたりはやっていますが、中々身体がついてこないですよね🥺
- 8月4日
-
たのどんママ
えらいですね😭私は今さっきも寝てましたよ。身体は休みたいと言うておりますから中々ついてこないです😭
- 8月4日
りんた
傷病手当は申請することになっているのでそこは大丈夫です😊
ただ早く社会復帰したいという思いと実際の体調面での差というんですかね、上手く出来るのかという不安があります🥺
ママ
傷病手当申請できるならよかったです👍
仕事する上で体調は辛いもんです💦
体調悪くて早退ってなればまた迷惑かけてしまうって思ってしまいますし、体調落ち着くまで休むのがベストだと思います⭕️
傷病手当も毎月申請できるので!