※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

結婚生活ってこんなものですか?最近結婚相手間違えたのかなって思う時あ…

結婚生活ってこんなものですか??
最近結婚相手間違えたのかなって思う時あります。

出会って5年目、一緒に住んで4年目です。
21と40の年の差婚です。

気になることを書きます。
つい最近から短気すぎない?って思うようになりました。
上の子が1歳の頃から良く小さいことで切れてきます。それまでは全然怒鳴ったりすることもなかったです。

上の子が癇癪起こすと怒鳴ります。
私にもなんか切れてきてびっくりしてます。

つい最近なんか乗る電車が来てたのですが旦那が次乗ろうと言ってたのにも関わらず上の子と手を繋いで階段降りてたら旦那が急に上の子の手を引っ張って言ったので危ないでしょ!といったらいいから早く乗れよ!上の子抱えてと怒鳴ってきました。私は下の子抱っこ紐してます。
帰ってきて謝られましたが意味分かりません。

後はコロナワクチンを打ちました。副反応で腕が痛いです。上の子が腕を触っただけで痛い!と騒ぎます。ずっと痛いだるいと言ってるのです。

私は熱が出ました。でも文句言わずに平常運転です。大人気なさすぎませんか??

ちょっとしたモラハラ発言です。
週5のフルじゃなきゃ仕事じゃない。
悪阻は甘え。俺の職場は皆ギリギリまで働いてる、仕事と育児みんな両立してる。主婦なんて家にいるだけなどです。

今求職中です。保育園に預けてる時間働けなどその癖土日は出るな俺は子供2人見れないと言われました。下の子入院中は1人で見れないからギリギリまで北海道にいる義母を東京まで呼ぼうとしてました。

なんだかもう疲れてきました。
上の子が1歳になってから自我がでてきた辺りから色々変わってしまってびっくりしてます。

夫婦生活ってこういうものでしょうか。

コメント

さんさん

私も24歳41歳の歳の差です。
多少モラハラ的な要素あります。
結婚生活はみんな様々いろいろあると思います💦
それが自分の許容範囲かどうかだと思います!
あと旦那さんに話はできますか?
ちゃんと話し合えばなんとかなるかもしれませんよ!
私もよく喧嘩しますが相手が折れないのでいつも謝ってます…
でも離婚する気はないので直してほしいとこは話し合ってる感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那にも言います
    なんでそれぐらいで怒るのって言ったらしっかり言わないとわかんないでしよと 小さんだから分かるわけないでしょと言ったらそんなの関係ないと言われました。

    本当に旦那と言いながらも失礼ですが古臭なって思います

    • 8月3日
かえる

うちは25と40です。
この年代はまだ考えが古い方の方達(失礼ですみません)なので
女が育児をして当たり前、俺は偉いって方多いと思います。
うちの旦那もモラハラ気質です😓
体調崩せば疲れてる、俺は仕事してるだのいちいち疲れてるアピールです。

本性が出てきたというか、ママリさんに甘えてるんだと思いますよ。
結婚は墓場というくらいですから
あまり期待しない方がいいと思います。

うちはモラハラされたりしたら無視しますよ。
自分が悪くないことは決して折れません。
言葉にしなきゃ伝わりません。
お互いにです。
あまり無理なさらず過ごしてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうものなんですかね😂😂

    義母に言われましたが離婚する時はお金が稼げなくなったらだよってなんか旦那がいないと気に念押されました😂

    私も言ってるのですが意味わからない御託並べてくるので何も言えなくなります😂

    • 8月3日
もうすぐ2人のママ

うちは旦那41私が誕生日来て40になる夫婦です。
結婚して6年目です。
お付き合いしてる時は、とにかく優しく口も悪く無かったです?
結婚してすぐ子供を授かりましたが、妊娠中も優しかったです。
子供産まれてから、一家の大黒柱になるプレッシャーや仕事の負担などで、たまに夜泣きに対応出来ず休んでると、ドアを思い切り閉めて明らかに切れてる態度を出してきました。何度かありました。
こどもが3歳位になっても、車の運転中に気に入らない事があるとスピードをかなりオーバーしたり、カーブを速度落とさず曲がったり、怖い思いもしました。(車の運転って本性でますよね…)
最近は子供が口が達者になったり、姿勢を悪くご飯を食べると机をバシンと大きな音を立てたり、子供にも○○するな😡と声を荒げます。
男性って歳をとると取るだけ、頑固になったり我慢できないイメージなので、40歳前後ってそう言う年代なのかと思います。
男の人の性格は変えられなさそうなので、子供に向けられる怒りは前もって回避できる時は回避したいですよね。
毎日旦那の顔色伺うの疲れますが、先回りして子供を守ってさえいれば家庭円満なので、子供がある程度大きくなるまでは辛抱かなと思っています

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車の運転は本性でる!
    初めて聞きました。確かにって思う事あります。
    北海道の義実家行った時の運転は気になったこと無かったんです。
    子供が生まれて乗るようになり舌打ちしたり早く渡れよババアとかこんな所に止めるなよとか旦那も急にスピード出したり暴言出てくるのでびっくりします。

    狭い家で在宅ワークしてるのですが娘が楽しそうに歌ってる声ですらうるさい!静かにして!って言ってくるので流石にそれは引きました。

    • 8月3日
もうすぐ2人のママ

男の人は特に運転に、本性出やすいと思います!うちの旦那は義母いわく反抗期無かった位大人しい子だったと言われましたが、旦那の本心は反抗期が無かった訳ではなく、表に出せなかっただけでした。義父も義母も口が悪いですし、義父に至っては未だに旦那恐れてる存在です。
私や子供に本心出すのは、それだけ心を開いてる証拠でもあります。
身近にいるからこそ、大切に扱わないといけない存在なのですが、そこは男性は幼稚で感情のまま行動してしまいますよね。
うちの旦那もはじめてのママリさんの旦那も心が余裕ない気がしました。
そこはもう妻である私達が大きな心でドッシリとらえるしか無いかもですね。40歳の私ですらしんどいのに、21歳の若いママさんには、かなりお辛い日々かとは思いますが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひとりの時間を作ろうと思ったり仕事中は外に出ようと思うですが私は免許ないしこのご時世なのと下の子はまだ小さいので限界があります。

    読んでてすごい納得して涙出てきました。お話聞いて貰えただけでも心が軽くなりました。本当にありがとうございます。

    • 8月3日
  • もうすぐ2人のママ

    もうすぐ2人のママ

    まだお若いのに旦那さんを気遣って、またお子さんを守ろうと努力されてるんだなと感じました!そんな優しい素敵なママさんに旦那さんは何故気遣い示せないんでしょうね😡
    私もママリでたまに旦那の悪口書いてますが、心に溜めてるとストレスなので、ストレス発散の場としてお互い活用しましょう!
    ママリは日頃頑張ってるママさんの味方が沢山いますよ!
    毎日旦那のお世話にお子様達の育児ご苦労様です!
    そんなご自分を褒めて、美容院に行ったり温泉でリラックスするなり、是非日頃の努力への自分ご褒美沢山して下さいね^_^

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😂
    子育て頑張りましょう!

    • 8月3日