※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チェリー
子育て・グッズ

2歳の子供が急に保育園に行きたがらなくなり、車で遊びたがる様子があります。保育園の入り口で泣き止まず、入れば楽しく遊ぶようです。原因や対処法について相談しています。

2歳なりたてです。先週から急に保育園に入ろうとすると泣くようになりました💦

それまではすごいニコニコで先生にも笑顔振りまいて登園していました。

駐車場についてチャイルドシートから下ろすとまず運転席に乗りこんでハンドルを触ったりボタンを押したり時間稼ぎみたいなことをしています😅
何を行っても行こうとしてくれず「ママ、バイバイ」と言われます😅
保育園に行く前以外でも車を触りたがることはありますがすぐに辞めてくれるので多分車で遊びたい から泣いてるわけではないのかな?と思ってます💦

今日は全然降りる気配がないので抱きかかえて最初からギャン泣きで預けちゃいました💦
保育園の玄関まで泣かずに行けても保育園のチャイムを押して入ろうとすると全力で拒否して結局ギャン泣きです😅

預けた後は何分くらいかは分かりませんがすぐに泣き止んで楽しく遊んでるみたいです。

急に行くのを嫌がることってありますか?何か嫌なことでもあったんですかね?
まだ単語をポツポツくらいしか喋れないので本人にも聞けないし悩んでます。
どうしたら泣かないで行ってくれるでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはGW明けとか長期休みのあとそんな感じになったことがありました😅1歳児クラスから預けていて嫌がることがなかったのに2歳半ぐらいのときでした💦
2週間ぐらい登園嫌がりましたが、その後は戻りましたよ。
保育園の先生にも相談したのですが、預けた後はいつもと変わらず楽しんでるとのことでした。
いろいろ分かってきて一時的に寂しくなったんですかね??🥺時間が解決してくれると思いますよ☺️