
大人の絵画教室に通うことに不安を感じていますが、通うことは変わったことではないでしょうか。
ちょっと子育てに関係ない質問です。
子供ではなく自分が絵を習いたいな、と思って近所の大人の絵画教室に体験に行ってみました。今は通ってる人が0で入会してらマンツーマンになるそうです。
大人で絵画教室に通うのってちょっと変わり者ですかね?
学生の頃美術部でまた絵を習いたいなと思っていたんですが…
先生からなんだろうこの人…って思われてるのかなって思うと通うのに勇気がいります。マンツーマンだし。。
さっきチャットgpt先生に聞いたらちょっと変わり者だね、と言われました😂
息子を以前習わせていたので先生のことはよく知っています。
- ママリ(6歳)

はじめてのママリ🔰
そんなことないですよ😳
何歳だろうと好きなことを深めたいと行動に移せることは素敵だと思います✨

ママリ
私の学生時代の恩師が画家になり、たまに絵画教室をやってるそうでブログを見たら大人の方も結構通われているそうです!
通ってみたいなら気にしなくてもいいと思います!

たんたん
全然いいと思います☺️
わたしもきっと変わり者って言われるタイプです🤣
やりたいことをやれるって幸せです❣️

はじめてのママリ🔰
絵を教えたいから先生してるはずなのでウェルカムされてると思いますよ😊
仮に変わり者と思われたって別に良いじゃないですか。やりたいことがあるのは素敵なことです✨

ママリ
みなさん背中を押してくださってありがとうございます。ただ、こうなりたいっていう目標がないんですよね…部屋に飾る絵を作る、とか😂
もう少し考えてみます!
コメント