![31vb](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ダイア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダイア
私は手術台でしたよ。
やはり、清潔な環境で慎重にやりますからね!
![さのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さのん
私は不妊治療の病院2ヶ所行ってましたが、2ヶ所共採卵した所と同じ場所で移植しましたよ!
採卵された場所が手術台なら、そこですると思います!
-
31vb
ありがとうございます。何回目の移植で妊娠されましたか。
- 9月21日
-
さのん
採卵3回して、移植4回目で妊娠しました!- 9月21日
-
31vb
そうですか。体外受精を開始してから一年ぐらいはかかりましたか。
- 9月21日
-
さのん
9ヶ月ぐらいです!
最初の病院で3回移植して結果が出なかったので転院して1回目の移植で妊娠出来ました!- 9月21日
-
31vb
都内の病院でしょうか。また、胚盤胞移植でしたか。
- 9月21日
-
さのん
私は関西に住んでいるので大阪の病院です!
最初の病院は3回とも胚盤胞で、転院した病院では3日目の初期胚でした!
妊娠率が低い初期胚での妊娠だったので、自分でもビックリしました。
そこは体外受精専門の病院だったので、それだけ実績はあるみたいです。
その分お金はすごく高かったです(−_−;)- 9月21日
-
31vb
必ずしも胚盤胞の方がいいとは限らないんですね。
- 9月21日
-
さのん
病院の技術もあるだろうし、その人の体質もあるんでしょうね!
来月の移植で妊娠できますように(^○^)- 9月21日
![かなた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなた
うちも手術台でした!
卵子戻すだけなので痛くないですし、一瞬ですよ!
-
31vb
移植後は安静にしているのでしょうか。
- 9月21日
-
かなた
安静にしなくても問題ないみたいです!出てくるんじゃ、、とか思いますよね、笑。
- 9月21日
-
31vb
ですね。心配です。ありがとうございました。
- 9月21日
![ドラえもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドラえもん
麻酔はしないで手術台に上がり、モニターを見てました‼
旦那さんも入れて、隣にいてくれました(^-^)
今まで一緒に治療を頑張ってきて、一緒に育てた胚盤胞の卵をお腹に戻すことが出来て嬉しかったです‼
終わったら、20分くらいそのままベッドで横になり、お腹に戻した時のエコー写真を貰ったのでそれを見て旦那と「凄いねぇ✨」って話してました‼
-
31vb
よかったですね。何回目の移植で妊娠されましたか。
- 9月21日
-
ドラえもん
先生からは3割の成功率と言われてましたが、1回目で授かりました。
移植前でしたね。
すみません😣💦⤵早とちりしちゃって。
気にさわったならすみません。- 9月22日
31vb
麻酔はされましたか。何分ぐらいかかりましたか。
ダイア
麻酔はしませんよ!
ほとんど痛くないので(個人差がありますが)。私が通院していたクリニックは、採卵も麻酔しませんし。
時間は10分くらいでした!