※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が片付けをせず、タバコを辞めると言いつつ吸い続けていることに悩んでいます。どう対処すれば良いでしょうか。

悩みを聞いてください。

私の旦那は飲んだら飲みっぱなし、食べたら食べっぱなしの人でベットには飲み終わったペットボトルや脱いだ服が 散らばっています。
何回も片付けろと言っても片付けません。

また、タバコも赤ちゃんが産まれたら辞めると言っていますが、吸う本数も日に日に減らしてる訳でもなく、多いです。
そんな急に辞められるものじゃありません。

こんなの最低限の事なのに出来ない旦那に腹が立ちます。
私も妊娠する前まではタバコを吸っていました。

私は今すぐ行動派で旦那は後で後でと言ってやりません。

治らないと赤ちゃんが産まれてから帰ってこないからと言うとぶちギレられます。 どうしたらいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

食い散らかし、タバコ以外に夫婦関係に問題があります。
お互いに感謝を言う前にどちらから感謝を言って、相手が言わなければ離婚すればいいと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いつも寝る前にありがとうは言い合っていますし、何かやってくれれば
    ありがとう を言っています。

    それ以前の話だと私は思います。

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしいですね。
    それでしたら、旦那さんはとても優しい人だと思います。子どもできるまでは、男女で時間の流れと覚悟は違います。
    あなたが旦那に腹が立つのと同じくらい旦那さんはとまどいがあるのではないですか?
    あなたに優しさがあるぶん、子どもさんにも同じ以上優しい父親になれると思います。
    タバコをやめる、
    皿かたづける、
    子どもが産まれたら、こんなレベルではない苦労とそれ以上にパートナーに感謝する機会がきますよ!

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    価値観って大切ですよね!

    • 8月3日
ママリ

うちの旦那もタバコは辞めませんでした。。
一時期、辞めると言って禁煙を頑張ってた時期がありましたが、結局無理でした。期待はしてませんでしたが😂
なので、家の中では吸わないという約束をしました!乗用車の中でも吸わせません✨
そして、そんな生活を続けていたら、いちいち外に出て吸うのも面倒。煙の匂いが服に付くし、紙巻きタバコって手も臭くなるじゃないですか?なのでタバコ吸ったら念入りに石鹸で手洗いしてからにしろ!って言ってたら、それも面倒になったようで、電子タバコに完全移行しました😂💡
家に帰ってきてからは、外に出て吸うのが面倒みたいで、あまり吸わなくなりました😭


ちなみに、ペットボトルを片付けない、服を脱ぎ散らかす。うちの旦那もやります😣💦
何度言っても直りません。。でも、言わずに無言で自分が片付けるのも癪なので、私はその都度 何度もしつこく言います😭
私は今○○やってるから、ちょっとそこのペットボトル片付けておいてくれる??って感じで、ほんとはお前が出したゴミなんだからお前が片付けて当然やろ?!って思ってますが、あくまで「家事のお手伝いしてください」ってニュアンスで、旦那にお願い?する形で、やらせてます😊
服とかも、洗っちゃうから脱いだやつ持ってきてくれる?とか、ほんと子供に声かけるみたいに、旦那にも言ってます😭💦
最初はいちいちイラついてましたけど、もはやイラつく時間すら勿体ないので、お願いするスタンスでやってもらうように誘導してます💦😅

放置してても良いのですが、最終的に結局は私がやることになるので、ならムカつくけど早い段階でやってくれるようにこちらから誘導する…という感じにしてます💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いい方法ですね!!
    家事のお手伝いしてください ニュアンスで旦那に伝えて見ようと思います👍

    なんか頑張れそうです!!
    気持ち的にも少し余裕が持てそう😂

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

昔からだらしがない人なんですよね、、きっと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違いないですね。
    価値観が合わなすぎて困ってしまいます

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あなた好みの旦那さんなんですよ!

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    価値観ではなくだらしのなさだとおもいますよ😥

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

将来、とても良いパートナーになる気がしますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何でですか?

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    価値観合わなくても、合うところがあるんでしょ?

    • 8月3日
ママ

うちの旦那も、ぱなし人間でめちゃくちゃ喧嘩しました。
でもそういう人って簡単には変わりません✋
タバコは流石に子供が産まれてからは庭で吸ってもらってますが。
なので相手に変わってもらおうとか思ってるうちは自分がストレスになるので
もう自分の考え方を変えるしかないなって思い、相手には期待せず散らかってるのが気になるなら私が片付けてます。なんでお前の飲み食いしっぱなしのものを私が片付けないといけないんだよとは思いますが、旦那は気にならないけど私は気になるので私が自分のために片付けてるって感じです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります😢
    なんで私が片付けないと行けないの?と思いながら毎日片付けます。
    片付けてもまた次の日にはゴミが散乱していて 心折れそうになります

    • 8月3日
  • ママ

    ママ

    何で私が片付けながらいけないの?→散らかってるのが嫌だから自分のために片付けてると思うようにしてます😂

    • 8月3日
ママリン

コメントされてる方みんな旦那さんに優しいですね😲
うちの旦那は結婚するまで実家から出たことない人で、身の回りのことは母親が全てやってくれて当たり前だったので超だらしないし家事全般全くできない人でした。
最初はあまりにもひどかったので子供に教えるように洗濯から何から全部教えました💦それでも抜けてるにも程がある…って思うくらいアホな旦那です。
もううちは結婚して長いので、旦那のだらしない行動は何度も何度も同じこと言っても治らないので、逐一だしっぱなし、やりっぱなしは写メしてラインで送ったりしてます😂あとは罰金制度です!電気つけっぱなしとかもろもろ…一回につき500円です😂何度言っても治らなくてイライラするんで金で解決しました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんでも今までお母さん頼りだったんで余計に私の旦那もなにもできないし やってもらうのが当たり前で 自分の身の回りのことができません。
    少しずつやるようになってくれてはいるものの ゴミをゴミ箱へ入れるのがどうも苦手で各部屋にゴミ箱があるのにあともう少しのところで入れられないみたいです😅

    罰金制いいですね!!
    何回言ってもわからないし
    治らないし 私が疲れちゃいます。

    私も完璧ではないので 罰金制にするなら私のダメなところも指摘してもらってお互い罰金制にしようと思います

    • 8月3日
  • ママリン

    ママリン

    ゴミ箱小さいの部屋にめっちゃ置くとかどうですか?

    ほんと、喧嘩のたびに同じこと言ってます💦だらしない!って。
    モノに限らず、一言伝えてくれれば事がスムーズにいくのに!ってことも自己解決がちで、報告連絡相談ができない人です💦めっちゃイライラします💦そしてすぐ忘れる!

    罰金制ちょっと強引な気もしますが…うちはこれで少し良くなりましたよ。ぱなしはだいぶ減りました!それでも同じ事で私に注意されてますが💦

    • 8月3日
ママちゃん

うちの旦那もそうです〜😇

禁煙は元から無理だとわかっていたので、外で吸わせてます😑

放置グセは
旦那を呼び、脱ぎっぱなしの靴下の前に一緒に行き拾わせ一緒に洗濯カゴまで行き入れさせる、飲みかけのペットボトルのところまで一緒に行き中身を捨て、ゆすがせ、ラベルを剥がさせ…
と隣にストーカーのようについて回ったら、めんどくさくなったのか、放置グセがよくなりました😂(笑)喧嘩になるかもですが、是非やってみてください🥺(笑)