
どう思いますか?娘が今週はじめから体調を崩し、保育園もお休みしてジジ…
どう思いますか?
娘が今週はじめから体調を崩し、保育園もお休みしてジジババの家で見ててもらってます。
ただ明日は休みなので、夫婦で子供を見るよう言われていましたが、仕事から帰ってきたら釣りに行きたいと言われました。
釣りは早朝(3時とかに)家を出て、夜22時頃に帰ってきます。
休みの日はタダでなくても子供見て欲しいのに、自分は遊び。こっちは仕事もしながら子供の世話もあって、旦那の食事の準備や片付けがある。早く仕事を上がれても、結局休む暇もないし、遊びに行く暇もないのに。
自分ばかりがやっていると思ったらきりがないけど、こっちの苦労を分っていないし、なんにせよ、私の体調も悪いのに、全く考えてくれない身勝手さに腹が立ちます。
みなさん、こんな奴(旦那)どう思いますかー?
- ゆきち0513(10歳)
コメント

退会ユーザー
娘が体調悪いのに遊びに行くんですか?って真顔で聞きます

でんすけママ
分かりますー。
うちは、生まれる直前に泊まりの社員旅行で温泉に行ったり、生まれて1ヶ月もしないうちに沖縄へ行ったり、他にも週1日しかない休みをサッカー見に行ったりと自由奔放な旦那です(>_<)
ガルガル期とも重なり、先月ぐらいまでほぼ毎日イライラしてました。ただ、何故か最近自分の気持ちが落ち着いてきたので、先日旦那に色々話しました。
「あなたは自分中心」「三人の時間をもっと大事にして欲しい」「仕事を優先にしてもいいけど、予定を入れる時に少しでも私と子どもの顔を思い出して欲しい」「なんで私ばかり家事に育児に全部やらなきゃいけないの」と冷静に伝えました。
旦那は「そうだよね」と受け入れてくれましたが、今後もたぶんあんまり変わらないと思います(笑)。が、話してよかったです!
ゆきち0513さんもお子さんが寝た後にでも、旦那様に気持ちを伝えてみてはどうでしょう(>_<)
変わらないかもしれませんが、私はすごくすっきりして、これで1ヶ月はメンタル持ちそうです!笑
-
ゆきち0513
ありがとうございます(:_;)実はさっきケンカから始まりましたが、冷静に話をする事が出来ました。お互い足りない事を話し合い、自身で認め、謝り合い、ひとまず私の心は落ち着いたので、仲直りとなりました。何事も、言いたい事を我慢していると鬱憤がたまり爆発してしまうんですね。
うちも、口では変わると言ってますが、どうなる事やら( ・ิω・ิ)- 9月21日
-
でんすけママ
良かったですー!
何かある度にあーしてこーしてと言うのがあまり好きじゃないので溜めてしまうのですが、溜めたら溜めたでイライラ。笑
むずかしいですね(>_<)- 9月21日

かなこ
男ってそうだよね~!うちの旦那もそーだった!
でも、いないほうが色々楽なこともあるからね~笑っ
あたしは、だったら、次の休みは一日よろしくね~ってゆっちゃう!
心配だけと、一度預けなきゃ子守りできなくなるからね!
うちは、二人目ができてからはイクメンにかわったかな🎵
子育て大変ってわかってきたみたい!
-
ゆきち0513
やっぱりそうなんだねー。普段いなくてもいいけど、子供の体調+自分が体調悪くて、面倒見るのが正直辛くて。だから遊びを優先する旦那にイライラしちゃうわけです。
かなこさんは、子供二人そだてながら、うまくやってるなら羨ましいー。二人目欲しいけど、今のままでいられたら、一人で二人見なきゃで無理とか思っちゃうな〜- 9月21日

氷が止まらない
それはイライラしますね(+_+)
娘さんの体調は大丈夫ですか?
私はもう旦那に対して諦めています。
諦めたらスッキリしますよ。
今では平日はほぼ旦那と子どもの触れ合いはなし、休みの日も一時間半3人で出掛けて、後の時間は全て私が見ています(°∀°)
書いたら私もイライラしてきました!笑
-
ゆきち0513
ご心配頂きありがとうございます!
娘は夜だけ微熱になりますが、日中は咳と鼻水が出るくらいなので、元気にしてます!笑
諦めですか…。諦めたいけど、やっぱり理不尽というか、納得できなくて。
あわわ!イライラさせてしまってすみません!!- 9月21日

ねお
主婦の大変さが全然わかってないですね。
ゆきちさんはお仕事もしてらっしゃって、ご主人の我慢なんて比にならないと言うのに…。
でも正直ご主人を変えるのは難しいかもしれませんね。
嫌味を言ってダメなら諦めて気持ちが冷めるのみです。
解決になってなくてごめんなさい。
-
ゆきち0513
労いの言葉、身にしみます(ToT)アリございます。
やはりですね…。相手を変えるには、まずは自分が代わること…と良く言いますが、なかなか変わるのって難しいですよね。だったら相手が変わるのはもっと難しいって事ですよね。
ああ。諦めが大事なんだな…。笑
回答ありがとうございました!- 9月21日

りおまる
私はまだ働いてないですが
毎週腹立ちます!
心配じゃないの?って
言いたくなりますよね!!
でも、うちの場合言い方悪いですが
はっきり言って
いたらいたで使えない。←
むしろ旦那の世話が増える。←
でも自分だけすき放題しやがって!
って思うから文句言っちゃう。笑
-
ゆきち0513
「居たらいたで使えない」これ、名言です😂
毎週ですかっ!でも、産まれる前までは確かに毎週居なかったかも!笑
男って、結局自分本位な生き物なんですよね。笑
私も文句言ってやりました!!- 9月21日

りっちゃん
私が言われたみたいにイライラしてます。
ゆきちさんの旦那さんなのにすみません。
-
ゆきち0513
イライラするでしょ〜??職場のパパさん達は比較的イクメンで家事もこなすスーパーパパンなので、比較しちゃったりして、余計、何で出来ないの!ってイラついたりします。
- 9月21日

ちょろぺん
そういう些細なところで、信頼とか尊敬が徐々に薄まるんだけど、そのへんはどうでもいいと言うならどうぞ家庭を蔑ろにして遊びに行ってください。さらば愛情よ。
と言ってあとは相手の出方を見ます。
-
ゆきち0513
強い😂!うちの旦那は、コレ言ったら言い方ムカつくって反抗してくるタイプです!
- 9月21日
-
ちょろぺん
そもそもあなたの態度にムカついてるのこっちですからおほほほ!(ʘ言ʘ╬)
という更なる反撃もご用意できます(笑)
私はものすごーーーい正論を真正面からド頭カチ割ったろか!という勢いで投げつけるタイプの人間なので、ゆきちさんのご主人は心が死ぬと思います(笑)
本当は優しく煽てて褒めてってしてあげられたら一番なのでしょうが、かわいい我が子と最愛の妻を蔑ろにされるのは悲しくて腹立たしいですよね。ご主人がいつか気付いてくれますように( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)- 9月21日

ととちゃん
誰が 娘を見るの❓私は体調悪いけど
連れて行くってことかな❓って 聞きたいです
ゆきち0513
そうですよね。
ここ最近、娘が入院したりして、旦那はずっと自重してきてて。入院してた事と今の体調不良は全く別物なんだけど、行くの?なんて聞けなくて。次の土日じゃ駄目か聞いたら、お友達の都合が明日しか付けれないみたいで、無理だと…。面倒くさくなって、じゃあ行って来たらと言いましたが、内心イライラ半端ないです。
退会ユーザー
旦那は自重してるからと言いますが、わたしたち主婦はもっと自重してますよね?
飲みに行くなんてもってのほかだし、遊びにだって行けないし、自分の時間も全然ないし…
それなのに我慢してるって言われても男の我慢なんてたかが知れてるでしょって思います
娘の体調より自分の遊びが優先なら、父親になるなって感じです
うちは来週の土曜日予防接種ですが、日曜日に義姉の引越しの手伝いに呼び出されてるってさっき言われてイライラしてます( ˘•ω•˘ ).。oஇ
同棲時代からそうでしたが、しょっちゅう買い物やらなんやらで呼び出す義姉が大嫌いです(´・_・`)
ゆきち0513
確かにそうなんですよね(@_@)こっちも自重してるんだけどね。
でも、やっぱり男って自分で産んでないから、その辺疎くなるのかな。
って言いながら、納得出来ないんだけどね(*_*)
義姉…。強者だ(=_=;)しょっちゅう呼び出されるのは本当に勘弁してほしいですね…。