
コメント

ままり
カチカチになって、胃から喉の奥が圧迫されたような苦しい感じがします。
私も最近よく張りますよ💡
出血とか無ければ次の検診でいいと思います。
内診して子宮頸管の長さチェックする場合もあります。
気休め程度になりますが、張り止めを処方されると思いますよ。

ままり
ぎゅーっとお腹に違和感があって、お腹が硬くなります💦
私も張るまでよくわからなかったのですが張ったらわかると思いますよー!
私は病院で張っても休んで良くなるなら大丈夫だよーと言われました☺️
休んでも良くならなかったり、1時間に5回以上張るなら連絡してねって感じです!
-
みー
数週間前から歩く時に張ってるような気がしてて、気がしてるだけなのかな?と思って😂
普段のお腹の柔らかさをこういう時にふと思い出せなくて💦- 8月2日
-
ままり
歩く時は張って感覚ありますよー!けど私はそれとは別にお腹がぎゅーっと痛くなったら張ってるなって思います🤔
寝てる状態と立ってる状態だと寝てる時の方がお腹が柔らかいのは普通ですし痛みとか出血がなければとりあえず大丈夫だと思って過ごしましょう✨
あとは不安なことを健診で話したらいいかと思います☺️- 8月2日
-
みー
仰向けだと張ってるような皮膚が伸びてる感覚はあります💦
次再来週なので聞いてみます🙋♀️- 8月2日
-
ままり
仰向けは張りやすいですよ💦仰向けになる場合は足を曲げた方がいいと思います✨
- 8月2日
-
みー
そうなんですね😳
無知すぎました🤣
ありがとうございます🙇♀️- 8月2日

はじめてのママリ🔰
私もチクチクお腹が痛くて、日曜日に激痛が1度あったので、月曜日に病院に行きました。
結果、子供は元気で胎盤が下がってないから、張り止め飲んで、痛かったら、横になったり座るように言われて、今日はゆっくり仕事しています。
私が思う原因としては
・下痢便秘(緩くなる薬もらって調整しています)
・動きすぎ(体重気にして歩いてました)
・鼻炎でくしゃみによりお腹に力が入る
・空腹or食べ過ぎ
などかなと思ってます。色々原因ってありますよね…
結局、痛みが定期的に起こると早産になってしまうらしいのですが、1時間に何回?とか聞かれてもわからず。私は自分が思う原因を追求して安静にしてもダメなら、なんどでも病院行こう!安心させてもらおう!と思っています!
お腹の痛みで病院2回行きましたが、これくらいの痛みなら赤ちゃんは大丈夫なんだっていう自信もついてきたので、1度病院に相談するのは、良いのでは?と思いました(^o^)ノ張り方も人それぞれですしね!
-
みー
激痛怖いですね💦
大きい病院なので電話も直接先生に繋がらず今まで躊躇ってました💧
次のとき聞いてみます!- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
大きい病院だと、相談しにくそうですね💦
私も、お金かかるし出来れば自己判断したいと思ってるんですけど病院がとても優しい個人病院なのですぐ頼ってしまいます💦1人目が何も無く産まれてきたので、更にビビっております💦
今日起きたらチクチクしなくなっていたので、私は治ったみたいですww
次回元気に育っているといいですね✨お互い元気な子を産みましょう♡♡- 8月4日
みー
苦しい感じもあります💦
座る度にため息つきます笑
出血はないです!
今まで張りなど指摘されてないのですがお腹の張りはこちらがいわないかと健診では指摘されないのかな?と思って😂
次回2週間後なので聞いてみます🙋♀️