![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が家では良い子だが外では意地悪な態度を見せることに不安を感じています。3歳の子どもが貸し借りで揉めるのは一般的でしょうか?
家の中や親の言うことをよく聞く
いわゆる手のかからないお子さん、
親と離れて幼稚園や保育園などの
外ではどんな感じですか?💦
最近インスタグラムとかで
家や親の前ではいい子だけど外では悪い子
という子がよくいる。
みたいなのを見たことがあります...
娘は3歳でプレ幼稚園に通ってるのですが
家ではほんとに手がかからなくて、
親のわたしが言うのもなんですけど
ごめんなさいやありがとうなどもしっかりして
言うことをよく聞いてくれます
ですがそういうのを見て不安になりました😢
実際この前友達と公園で遊んでるときとかに
わたしが少し遠いところで見てて、
お友達に貸して、と言われて「○○のだもーん!!」
って言ったりちょっと意地悪な言い方をしてて。
私が貸してあげなよ!というと貸すのですが
もしかしてわたしが見てないところだも
そんな感じなのかな?!と不安です
物を無理やり奪ったり、そういうのはないようですが💦
3歳くらいなら貸し借りとかで
少し揉めるというのはよくあることですか?😣
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こういうのを見て不安になりました🥺
![るか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るか
うちも2~3歳は素直期でしたよ〜😂
ほんと素直でいい子でした...今や親の話なんて聞きなしないです😫
お友達に貸さない!とかも普通の反応ですよー。
親にはいい子でも兄弟間でもあるあるです!
時期的ないい子だと思うので、お友達と関わるうちに「お母さんより楽しいもの」を見つけたらあっという間に親の言うこと聞かなくなりますよ😇
コメント