※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
茶トラ
子育て・グッズ

出産後9ヶ月で完ミに切り替えた母親が、うなぎを食べたらおっぱいが痛くなり、胃下垂かどうか心配。食事に関するアドバイスを求めています。

一番下の息子を出産してから9ヶ月が経ち母乳も3ヶ月で断乳して仕事復帰のこともあったので完ミに切り替えました。

つい先日土用の丑の日ってことでうなぎを食べたらおっぱいがチクチクと張ってる感じで痛くて(;´Д`)
何が原因なのか知りたくて……。

息子がよく食べる子で、離乳食後ミルクも完食します。
足りてないのかお腹空いたーと言わんばかりにグズグズされて食べさせるとニコニコでパートナーが言うに胃下垂になるからダメとかマイナスのことしか言われなくて……。ググってみても食べすぎて吐くことはあると書いてあって、今まで食べすぎて吐いたこととか一切無くて本当に胃下垂なのかって思って心配です。

何かわかる人いましたらコメください🙏

コメント

はじめてのママリン

今の時期って満腹中枢まだ出来上がってないので無限に食べる子いますよ!