![めろちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人育児に不安。上の子に愛情、下の子に感じず。旦那に相談できず。どうしたらいいか。
旦那にもなかなか相談できません。助けてください
2人育児、無理です
上の子だけでよかったんではないか。出産してから毎日毎日毎日同じことを考えてしまいます
産まれて1週間。無理だと決めつけるのは早いのは承知しています
でもやっぱり上の子が可愛くて可愛くてしょうがなく、この子に色々我慢させたくないと思ってしまい無意識に養子について調べたりしてしまいます
この先、2人で遊んでいる姿というのを想像できないし、わたしがそこまで育て上げれるのかも不安です
実際下の子に可愛いという感情が一切湧いてきません
月曜日まで旦那は休みです。休み明けからが本当に不安だし
旦那がいない日中は上の子と2人きりで過ごしたい
上の子と一緒に寝たい
上の子と一緒に出かけたい
朝、息子と旦那とわたしの3人きりでいた時(赤ちゃんは寝室で寝ていたのでベビーモニターで見てました)
この3人でいる瞬間が1番幸せだと思ってしまいました。
望んでいたはずなのに身勝手な理由なのは自分が1番よくわかっています
ママリで以前悩みを相談した時に、可愛いと思える時期が来ると優しいコメントたくさん頂き、前向きな気持ちになれたのですが、やっぱり無理です
どうしたらいいでしょうか。どう旦那に相談したらいいでしょうか
批判はやめてほしいです
- めろちゃん(3歳6ヶ月, 5歳4ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まず、旦那さんに相談しましょう🥺
これを読む限り、産後の不安定な感情のような気がします。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
素直に、ちゃんさんの気持ちを話してみるのがいいとおもいます。
相談、というよりは気持ちを話して少しでもスッキリするのが1番かな?と☺️
まだ下の子を可愛いと思えないんだよね、上の子と2人の時間がもっと欲しいと思ってしまうって気持ちを吐き出しちゃいましょ!
いまは産後すぐでいっぱいいっぱいになっててそう思うのかもしれませんし、焦る必要はないと思います!
旦那さんも素直に気持ちを話してくれたら寄り添ってくれるんじゃないかなと思います。
私はまだ2人目を産む前なので、上手なことは言えませんが、、😭
ちゃんさんの心が少しでも晴れますように🥺
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生後1週間なんて全く笑わないし表情もなくて可愛いと思える事があまりないですよね。上の子はどんどん出来る事も増えていって、自分から愛情表現してきたり親を必要としているのがすごく伝わるし可愛さが増していく一方ですよね☺️
だけど実際は、その事が逆に負担になって下の子が生まれるとどうしても上の子が我慢、我慢になって上の子の精神状態が不安定にしまうとよく聞くので、ちゃん様のように上の子を優先してあげていいのではないでしょうか?
上の子が可愛くてしょうがないと思えるほど自分の子どもを大切に出来る方なら、必ず時間が解決してくれます。
下の子が成長していくにつれて可愛くてしょうがなくなると思いますよ✨✨
上の子からしても、大切な弟です。(今はよく分かってないにしても、もし養子に出すと、いつか分かる時期がきて本当は自分に弟がいたと知るととても悲しむと思います😭)
幸せになってくださいね♪
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私なら本心は話さないかな… 。
可愛く思えないとか言ったら親身になるより批判的になる可能性が高そうだから。
ただ、「産後鬱になっちゃったみたい。体力的にも辛いけど精神的にも凄く辛くて、、貴方の支えが必要なの🥺」
みたいな感じで話します。
そのうち可愛いと思えるだろうし、旦那さんの協力で今を乗り切れば良いかなと。
![aorei](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aorei
こんばんは。過去の投稿に対してすみません💦
いま、私がかつてのちゃんさんのように2人育児につまづいており、、、
時が経ち今のお気持ちを聞ければと思いコメントさせて頂きました。
私も今上の子が可愛くて、一緒に寝たい、出掛けたいという気持ちが強く下の子に申し訳ない気持ちです。
-
めろちゃん
こんばんは。コメント嬉しいです。ありがとうございます!
この投稿から少し時間が経ちましたが、いまだに可愛いと思えていません。
泣き声も、寝てる時の唸る声も全てがうるさく鬱陶しく感じてしまってます。
長男と遊んでいる時に泣かれると邪魔しないでくれってさえ思います。
そうなんですよね。上の子が可愛くてたまらなくて、2人に同じぐらいの愛情をかけられる気がしなくて。
本気で妊娠、産まなければ良かったと思ってしまう自分も嫌だしこう思われてる次男も可哀想で気持ちがゴチャゴチャです。
旦那にも気持ちを打ち明けましたが理解してもらえずでした。
保健師に相談もしたら、夫婦で話し合い、それでもダメならショートステイでの預かりを検討するという形になりました。
aoreiさんは出産されてからどのくらい経ちますか?- 8月3日
-
aorei
すみません!てっきり昨年の投稿と勘違いしてしまっており、、過去の事のように聞いてしまいました💦
私は今生後3週間です。
頭では、まだ2人育児に慣れてないから仕方ないんだ😞
って分かるんですが…下の子を上の子のように可愛く思えない自分が怖くなったりします。
きっと2.3歳くらいになれば下の子も可愛い~🥰ってなるんだろうな…とは想像するのですが、、、そんな先の事考えられないですよね。。
産後うつ、、みたいな状態なんですかね。。- 8月4日
-
めろちゃん
とんでもないです!!
3週間じゃ1番大変ですよね…うちももうすぐで2週間です💦
すっごくわかります。
可愛いと思える年齢までの道のりが長く感じてしまいます…
今はとても上の子と平等に愛せる自信がなくて😥お世話も義務的になっちゃってます。本当にオムツ沐浴授乳以外はほぼ放置です…
外に出れないストレスもあるし、上の子に我慢させてしまうことへの申し訳なさもあるし…
そんな感じだと思います。。
出産してまだそんなに時間経ってないので気分が落ち込みやすくなってるんだと思います😔- 8月6日
コメント