※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんのあせもに悩んでいます。対面抱きできるので、他の対策を知りたいです。

我が子のお腹にあせもができてしまいました。
置いたら泣く抱っこちゃんで、お昼寝も抱っこ紐に入れないとできないので、昼間はほとんど抱っこ紐に入れています。月齢もまだ低いので、対面抱きしかできません。
お互いの体の間にタオルを入れてみたりしていますが、改善しません。お風呂上がりは、いつもの保湿+全身にベビーパウダーをはたいています。
何か他にあせも対策や改善方法などあれば教えてください。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

汗疹はとにかく汗をかいたらすぐにシャワーしてあげて保湿、清潔に保ってあげることが必要です🤗素肌にタオルを触れるようにしておいてこまめに交換してあげるのも良いと思います🎉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シャワーで汗を流す時はベビーソープで洗った方がいいのでしょうか?
    初めての子育てなので分からないことだらけで困ってます。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーソープで綺麗に洗ってから沢山保湿がオススメです☺️

    • 8月1日
deleted user

あせもができてからはベビーパウダーは使わないほうがいいですよ!あれはただの予防です
こまめにシャワーで流してあげたり、抱っこ紐の時間を少し短くしてあげたほうがいいかもです、、横抱きとか💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横抱きが嫌いな子で、泣きます😭
    縦抱きが好きみたいなんですが、重たくて10分ぐらいで腕が悲鳴を上げます😩
    両手とも腱鞘炎気味で、素手での抱っこが辛いんです😭

    • 8月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね、、😩
    私もそれくらいの時期で皮膚科に行った時は
    抱っこで蒸れちゃうから少し降ろしてあげてねって言われました🥲(我が子も抱っこマンだったので無視しましたが🥲)

    • 8月1日
はじめてのママリ

習慣的に夏は汗かいたら シャワー(ソープは使わない)してます!
肌着も変えてます!

汗疹は酷くなる前に早めに病院に行って薬もらうと綺麗にすぐ治りました!