赤ちゃんがセルフねんねで寝つくまでの様子について相談です。夜中にミルクを飲んだ後、自分で眠りにつくまで1〜2時間かかることがあり、寝かしつけに悩んでいます。セルフねんねの見守りやネントレについての経験談を教えてほしいとのことです。
セルフねんねについて教えてください🙇♀️
現在3ヶ月になった娘ですが、就寝中、一度ミルクのため起きるのですが(12時間睡眠中6時間経過したあたり)、その後のみセルフねんねをして貰ってます。
ミルクを飲み終えると、ご機嫌でお喋りをはじめてしまうので、赤ちゃんが寝付くというオルゴールの音楽をかけ、隣で寝たふりをして見守ります。
暫くすると指シャブリを始めて眠りにつこうとするのですが、なかなか眠れないようで、1時間以上時折手足をバタバタしたり、ムニャムニャ言ったりしています。
昼間と就寝前は抱っこして寝かしつけてますが、
この一回だけは、部屋も暗く静かなので気配を察するのか、眠れなくてもメソメソする程度で泣くことはなく、寝付くまでしばらく一人で頑張っています。そしてなんとか眠るようです。
ただ1時間、もう少しかかる時は2時間近く寝付けないようです。
セルフねんねの見守りや、ネントレって、こんな感じでいいんでしょうか?
皆様どうされてますか?
やり方を調べたりするのですが、参考例とあまり状況が一致しないので、皆さんの経験談など色々教えていただけると助かります!
まだ赤ちゃんなので、そこまで寝グズリが酷いわけでもないし、慌ててネントレ的なことをしなくてもいいのかな…とも思うのですが、現在7キロを超えて、そろそろ腱鞘炎が限界なので(痛くて食事の箸が持てなくなってきてしまって…)1回でも2回でもセルフで寝てくれるといいな、と思っています。
お時間のある時にお聞かせください、お願いします!
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
2児ママ
抱っこしないでも
それほど泣かず
寝てくれるなら
それでいいと思います!
抱っこで寝かしつけは
割と癖になりますしね🙄
私も3ヶ月頃から
抱っこやめて
ひたすら添い寝で寝てもらって
うちの子は泣いてましたが
なんとか寝てましたよ!笑
6ヶ月頃から
夜泣き時期に突入してしまいましたが
それでも3ヶ月から
抱っこで寝かしつけは
したことありません!
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます!
そうなんですね、参考になります🙇♀️
抱っこしなくても寝てくれるなんて偉いですね👶すごいな😆
うちも少しずつ添い寝で寝かしつけられるように頑張ってみますね。
お忙しい中貴重なご意見ありがとうございました。
なのか
うちの子はねんねするのが全て抱っこじゃないとだめで、1時間かけて寝て、ベッドに置くと泣いてしまっての繰り返しで、私も腱鞘炎になり、背中と腰も辛かったです。1番辛かったのは寝てくれなくてイライラしてしまうことでした🥺
それでセルフねんねしてほしいと思い色々調べて、今では昼も夜もベッドに置くと5分ほどで寝てくれるようになりました✨
まずやったことは、部屋の遮光、寝る時にスワドルアップを着る、ホワイトノイズを付ける、寝る前のルーティンを決めるということです。
夜はお風呂→保湿→授乳、ミルク→暗い寝室に行く→軽くマッサージ→スワドルアップを着る→ホワイトノイズをつける→大好きだよーと言ってベッドに置く→おやすみーと言って電気を消して部屋を出る
というルーティンです。
初日は20 分ほど泣いていましたが、翌日からは5分で寝てくれるようになりました✨
お昼寝も寝室にして、同じように寝る前のルーティンをすると、2~3時間寝てくれるようになり、睡眠時間も伸びて、私自身もひとり時間が増えたり、一緒にお昼寝できるので本当にやってよかったと思ってます😄
長くなりましたが参考までに😊
-
はじめてのママリ🔰
細かくありがとうございます♪
やっぱり寝る前のルーティーンは大事ですね😅
生後1ヶ月頃から同じ時間に決まった流れで就寝まで過ごすようにしてから、長々ぐずる事はなくなりました✨
寝かせる時に"部屋を出る"はまだやった事がないので、早速いただいた意見を参考にやってみます!
昼間も一人で寝てくれるようになると気持ちが楽になるですよね。
頑張ってみます✨- 8月1日
コメント