※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヒナ
家族・旦那

3歳と0歳2ヶ月の子の母です。3歳の娘が下の娘のおむつ替えをしたいと言…

3歳と0歳2ヶ月の子の母です。
3歳の娘が下の娘のおむつ替えをしたいと言ったので、首座るまではまだ危ないと思ったので、「まだ無理だよー」と言ったら、旦那に「『無理』は言っちゃダメ、気をつけよう」と言われました。
旦那はキッチンの片付けとお風呂掃除はやってくれますが、育児はそこまでやってはくれません。やったとしてもたまに一緒に遊ぶか少し抱っこするくらい。子供たちのお風呂も入れたことがないですし、おむつ替えも下の子はまだ一度もしてくれたことがありません。上の子は今トイトレ中ですが、トイレに付き添うことはしてくれますが、漏らした時の処理などはしたことがありません。もちろん下痢嘔吐などがあった時の処理も一度もしてくれたことはありません。
育児に対して、今回のようにネットで調べてこうした方がいいらしいよ!などと言われます。確かに言われたように育てられたら1番いいんでしょうが…なかなかうまく出来ず、理想論だけ伝えてくる旦那に腹が立ちました。

とはいえ、言っていることは間違ってないし、(育児理想論に沿って子育てできたら確かに良い)反論もできずにモヤモヤしました。
質問というか、このモヤモヤした気持ちの持っていき場所がなく、こちらで投稿しました。
みなさん、こういうモヤモヤした時どうしていますか?

コメント

n

えー!口だけ出す旦那さん…笑

そういう方の場合は、
旦那さんは修正点しかいっていないので、「じゃあ結果的にどうすれば正解なのか」という問いただしをすると大体口ごもって言わなくなるようになる気がします。

それでもそこから「結果論」しか言わなくなれば、「私はわからないから目の前で実行してくださる?」って言ったら「育児に参加しだす」or「口出ししなくなる」のどちらかにいく気がします‪🤔💭‬

  • n

    n

    ちなみに子育てで「こうするのがいい!」っていうのがあっても「こうするのが正解!」っていう事は多分ないので、ヒナさんは全然モヤモヤせずに自分の思うやり方でいいと思います🤗💕

    • 8月1日
  • ヒナ

    ヒナ

    ありがとうございます!
    確かに、最近上の娘がたまに夜泣きするようになって、自分の子育てのせいか悩んでいたとき、どうしたらいいか聞いても、ネットで検索して答え出したり、どうしようね…だけだったので、にまさんの言う通りな気がします!
    正直、子育てのことをネットで答え出されるのもモヤモヤの原因の一つなんですけどね😅

    • 8月1日
  • n

    n

    子育てはネットついつい見ちゃうけど、本当にその子に合ってるのかは手を出している人にしか分からないことです🥰

    • 8月1日
こるん

『絶対その方がいいよね。
頑張ってみる!!
あなたは口だけじゃなくて手も出した方がいいと思うよ!ネットで書いてたよ!』って言い返しましょ😏

やってないのに言われたくないですよね。
何かしれっとやり返す方法考えます😁

  • ヒナ

    ヒナ

    角が立たずにケンカにならずに、言い返せたらいいのにといつも思いつつ、いい返しが思いつかずに、いつもモヤってます😵
    私の意見だと思うと言い返してきたり、怒ったりするので、こるんさんの言う通り『ネットに書いてあったよ!』って伝えたことあります(笑)そうするとなぜか聞いてくれることがあります😑

    • 8月1日
  • こるん

    こるん

    あーーー。わかります。元旦那がそーでした😒
    病院で先生に言われたとか、本に書いてたとかは聞くのに私の意見なんて1ミリも信用してなくて聞かなかったです😣

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰

首座ってない赤ちゃんは大きい手のが安心するからパパが入れるほうが良いってパパママ教室で言ってましたよ😊

下痢の処理はママが万が一感染した場合下の子の授乳に関わる問題だからパパのがいいと思います😁

ママがなにかあったときは全力で介護するけどパパはお仕事してくれて感謝はしてるけど、お世話してもらった記憶がないから介護したくないって話ネットでよく聞きますよ😄

  • ヒナ

    ヒナ

    大きくなって、子供にそう言われてたら、正直ざまぁみろと思ってしまいます😅

    • 8月1日