※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんさんママ
子育て・グッズ

夜間の授乳について相談です。3か月の赤ちゃんが夜中1回授乳しています。18時にお風呂&授乳し、19時に寝かせ、朝5時まで寝ています。夜中に1回授乳をしているけど、脱水は大丈夫か心配です。夏は23時に1回起こしてミルクを飲ませています。起こすのはかわいそうだけど、心配で起こしてしまいます。アドバイスをお願いします。

夜間の授乳について教えてください!

生後3か月の女の子ママです
2か月頃からよく寝て、夜中の授乳が一回程度に
なりました

現在は日によりますが、18時頃にお風呂&授乳、19時頃ねんね、
翌朝5時頃までずっとねんねというのが大体のパターンです

たくさん寝てくれるのでとても助かってるんですが
こんなに飲まない時間が空いて脱水とか大丈夫かな??
と思ってます

特に今は夏なので暑い日は23時前後に一度起こして、
ほぼ寝たままミルクを飲んでまたすぐに寝るというサイクルです

気持ちよく寝ているのを起こすのはかわいそうなんですが
心配でつい起こしてしまいます💦

アドバイス頂けると大変助かります🥺✨

よろしくお願いします🙌

コメント

ママリ

うちの子も同じような感じです!
空調は快適になるように気をつけて
そのまま10時間とか寝かせてました👶🏻
多分本人も何かしら要求があれば
泣くはずだしそれがないということは
大丈夫かなーと思ってます^ ^

検診の時にも
日中にしっかり飲めてて体重が増えてるなら
大丈夫と言われました🍀
うちの子は夜間全く起きないけど
一回にがっつり飲むタイプみたいで
割と大きめベビーです😂💕

  • ぽんさんママ

    ぽんさんママ

    回答ありがとうございます!

    体重は順調に増えていてむちむちbabyです♡笑
    心配しすぎずに頑張ります!
    ありがとうございました😊

    • 8月1日