※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんのお風呂について悩んでいます。娘が大きくなり、膝の上で洗うのが難しくなりました。バスマットに座らせる方法も試しましたが、洗いづらいです。どうしたらいいでしょうか?

【7ヶ月の赤ちゃんのお風呂】

7ヶ月過ぎたばかりの娘がいるんですが、お風呂の入れ方で悩んでいます。

沐浴を卒業してから今まで
湯船の中で、私の膝の上にのせ、全身を洗ってそのまま流していました。
最近、娘も大きくなってきたし、活発に動くようにもなったので、膝の上に乗せて洗うのが洗いづらいなと感じるようになってきました。

お座りは出来るのでバスマットに座らせて洗ってみたのですが、こっちも屈まないといけないし、下の方は洗いづらいし…と困ってしまい😂

普通どうやって入ってるのかな~と気になったので質問させて頂きました!
ベビーバスとかオススメのものがあったら教えてください🙏💭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは椅子に座って体だけ洗い、湯船の中で頭洗ってます!

  • ぽぽ

    ぽぽ

    ありがとうございます!

    大人がお風呂椅子に座って、外で洗うという事ですか?😌
    確かに湯船の中でお湯に埋もれて洗いづらいなと思っていました😂
    それもやってみます!
    ありがとうございます!!

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな感じです!
    どうしても頭をシャワーで流そうと思うと顔に水がたくさんかかるので頭だけ湯船で洗ってます!

    • 8月1日
ぴーちゃん

バスマットに座らせて洗ってます!
下はハイハイの姿勢か寝転ばせて洗うか座らせたまま適当に洗うことも…😂
つかまり立ちもできるのでつかまり立ちさせて洗う時もあります!

  • ぽぽ

    ぽぽ

    ありがとうございます!

    やっぱりバスマットに座らせるのがいいですかね?🥺
    まだつかまり立ちは出来ないので、出来るようになったら、つかまり立ちはいいかもしれないですね👏🏻💓
    それまでバスマットで頑張ってみます!

    • 7月31日
はるちゃん

バスマットに座らせて、自分は屈んだりお風呂椅子に座ったりして洗ってました。お尻は湯船でも汚れが落ちるので、座らせている時はそんなに念入りに洗ってませんでしたよ😅

  • ぽぽ

    ぽぽ

    ありがとうございます!
    そうですね、どちらにせよ湯船に浸かりますし、つかまり立ちが出来るまではサッと洗うことにします😆

    • 8月1日