※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきち
子育て・グッズ

授乳に手間がかかり、子供が遊び飲みをしているか心配。朝イチの授乳でも飲まず、授乳に時間がかかる。子供のペースに合わせるしかないのか、他の子供も同じようなことがあるのか不安。

3ヶ月になる少し前辺りからおっぱいを続けて吸わなくなってしまいました💦

夜中の授乳から5-6時間ほど空いた朝イチの授乳でも、片乳2-3分飲んだら乳首を離してニコニコしてもう飲まなかったり、乳首を離しては咥え離しては咥えをしてみたり、、、

これって遊び飲みでしょうか、、?😭

朝イチなんて3分じゃおっぱいの張りは取れないし、片方はパンパンなのに飲んでくれないから搾乳したり30-1時間後にまた授乳してみたり、、、という感じで2ヶ月頃よりも授乳に手間が掛かるようになってしまってます😵

1日の中で何度かは片乳10分ずつちゃんと飲んだり、15分飲んだりする時もあります💦

非常に面倒臭いのですが、もうこれは仕方がないと思って子供のペースに合わせるしかないですよね、、、😓
こんな感じの授乳になってしまう事ってあるあるなのでしょうか、、?
それともうちの子独特なのでしょうか、、?😭

コメント

みるくぱん

飲んでる最中にニコニコしだしたり舌出して変顔みたいなのする事たまにあります!!
私はそういう時はもう要らないんだなーと思っておっぱい閉まっちゃいます😅

  • ゆきち

    ゆきち


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    変顔!😂
    可愛いですね😍🌸

    今までは粘っていましたが、首は痛いし汗だくになるしで辛いので私もおっぱいしまうようにしました😂

    あまり気負わずぼちぼちやっていこうと思います☺️
    ありがとうございました✨

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

遊び飲みですねー😅
あるあるだと思います😅

飲まない時はおしまいにして、痛い時は絞るしかないと思います💦
遊び飲みの時期は体重増えなくても仕方ないって割り切るしかないです😥
この時期暑いので、脱水にならない程度に飲んでいれば大丈夫です!

  • ゆきち

    ゆきち


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    遊び飲みが始まったのですね、、😭💦

    飲ませようと粘っても飲まないので割り切って絞るようにしてみたら気持ちがとても楽になりました!🥺✨

    脱水には気をつけてちょこちょこ飲んでもらうようにしてみます💦

    • 8月3日