
コメント

退会ユーザー
0か100かって感じですね🥲時間が経てば機嫌も治ってるとかはないんでしょうか?
それが続くとしんどくなりますね🥲

ママリ
他の方への回答見ましたがうちの母親かと思いました😂
しょっちゅうそんな感じです。本当疲れますよね…
退会ユーザー
0か100かって感じですね🥲時間が経てば機嫌も治ってるとかはないんでしょうか?
それが続くとしんどくなりますね🥲
ママリ
他の方への回答見ましたがうちの母親かと思いました😂
しょっちゅうそんな感じです。本当疲れますよね…
「親」に関する質問
こういう男性を結婚相手とした連れてきたら親はどう思いますか? わたしは27歳ですが、42歳の公認会計士と婚活パーティーで出会ったのですが 見た目も老けて見える方で、猫背です。 15歳の歳の差もありますし こういう…
シンママ、実家暮らし 最近イヤイヤと癇癪がすごくて、親のサポートは多少ありますがやはりママママなのでストレスが尋常じゃない、1人がいいって思ってしまいます 成長が遅いのでたまに何言ってるかわからないときあるし…
お恥ずかしい話なのですが、 炊飯器で炊いたご飯って無くなるまでそのまま保温付けっぱなし というのが普通だと思ってたのですが、違うのでしょうか? 私の親がそんな感じでしたので、それが普通だと思っています。 普…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
事によっては長く続く場合があります。
結構ひねくれている性格で引きずるタイプなので
自分を否定されたら気に食わなくなって
性格を直そうとするのではなく片方に偏って
「もう関わらんわ迷惑なんでしょ」と言い出して
変な捉え方します。
関わって欲しくない訳じゃあなくて
うちの旦那をよく攻撃して旦那が悩むので
なんでもかんでも言いたい放題なところを直して
欲しくて今回、母と向き合って話したのですがコチラの思いは伝わらず
「私が悪いんやろもう喋らんわ!!喋らんだらいいんやろ」
とか母は言い出して私が、
「いや、違うってうちの旦那を責める言い方をするんじゃあなくて物腰柔らかくもうちょっと言葉選んで話してあげて」と言ったのがまたヒートアップして母は話し合いの途中で
どっか行ってしまいました~( ´•︵•` )~
退会ユーザー
ママリさんも丁寧に伝えているのに🥲途中でいなくなられたら伝わってるかも分からないですね💧
その話をするのもきっと勇気いりましたよね?😵💫せめて最後まで聞いてほしいですね〜。。
落ち着くのを待ってまた話すしかないのかなあ😵💫