![maachan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が濃厚接触者で休業中。休業手当未確定で生活が厳しい。休業手当の可能性や市役所相談は?どうすればいい?
娘の保育園でコロナクラスターになり娘が濃厚接触者になり仕事を休まされました(2週間)
保育園も明日まで(今のところ) 休園となってます。
自宅待機が終わりいまだに会社から休業手当もらえるかどうか連絡がなく、先週電話で聞いたらもらえるかどうかわからないのでまた連絡しますと言ってまだ連絡がないです。
私と旦那は同じ仕事場で働いてるので2人とも休まされ来月の収入が半分もないです。
家賃や光熱費やカードや色々払うのが山ほどあり生活費もあってどう見ても足りない。もうどうすればいいか頭が痛いです。
この場合休業手当もらえる可能性って低いんですが?
市役所とかにも相談って出来るんでしょうか?
どうしたらいいんでしょうか?
- maachan(6歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの職場はそういったことがあれば自身の有給を使って休むルールになっています。
保育園休園に伴う収入減少の対応があるかどうかは市の制度によるのではないでしょうか?
![@u.🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@u.🌸
うちの会社は休業補償の対象になりました。
ただ伝えた時の言い方により、だいぶ対応が違いました。
①「保育園で子供が濃厚接触者になった。私は出勤しても平気なのか?」
「他の人のこともあるし、2週間休んでくれ」
こう言われたら《休業補償》
②「保育園で子供が濃厚接触者になった。なので休みが欲しい」
「じゃぁ2週間休んでいいよ」
これは《自分からの申し出なので、有給扱い》
保育園休園に伴う保育料の減少は自治体の制度があると思いますが、仕事での収入に関しては労基だと思います。
ただ、休まされた、となっているので基本は休業補償なり有給なりで対応になってくると思います。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
休まされたって表現はちょっとわからないんですが、休んでくださいって言われたんですか?休むしかなかったってことですか?
会社の規則次第だと思うんですけど、
うちの会社は家族が濃厚接触者なら特別有給、
そうてはなく保育園休園による休みなら自分の有休です!
コロナ流行ってからしばらく経ってるので、ある程度の大きさの会社ならそういうときの決まりがあると思いますよ!
コメント