
流産後の妊娠についての相談です。流産後の妊娠で不安や対策について知りたいとのことです。
流産後の妊娠についてお聞きしたいです。
今年の4月に稽留流産をして、手術しました。
その後2回生理を見送ったら妊活していいと言われたので、
2回見送り今週期にタイミングを取り、
フライングになりますが生理予定日に妊娠検査薬をしたら、陽性反応が出ました。
今回陽性反応が出ただけなのでまだ正確に妊娠とは言えませんが、
赤ちゃんがまた戻ってきてくれたことすごく嬉しいです!
でもその気持ちと同じくらい
また流産してしまったら…と不安も大きいです。
初診は2週間以上先になるのでソワソワしてしまいます。
そこで質問なのですが、
一度流産をするとまた流産しやすかったりするでしょうか?
前回なにも症状もなく流産してしまったので、
今回流産しないようにできることや、
何か気をつけた方がいいことなどありますでしょうか?
初期の流産はお母さんは悪くないと言われましたが、
何かできることがあればやりたいと思いまして。。
流産後に妊娠された経験のある方、
気持ちがお辛くならなければ
どんなお話でもいいので体験談お聞きしたいです!
よろしくお願いします。
長々とすみません🙇♂️
- あい(2歳10ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ママリ
初診は病院の指示でそんな先なのでしょうか…?
私は逆に早く来てと言われましたよ💦
できることといえば、ストレス溜めないことですね!

ひーな
いま、お腹にいる子が、流産後すぐの妊娠です^ ^
私は胎芽も心拍も見えない稽留流産でした。
妊娠が分かって嬉しいはずなのに、また流産してしまうのでは?今度は心拍確認できるのかな?と不安でした。
当時ゴールデンウィークと重なり予約がいっぱいで2週間受診できず。
初診が7週になってしまったのですが、結果心拍までいっきに確認できて安心できましたし、今のところ順調に育ってます^ ^
私も先生から初期の流産は防ぎようがないし、お母さんがどうにかして何とかなるものでもないからと言われました。
いまは赤ちゃんを信じて、不安になりすぎず、ゆったりと過ごしてくださいね^ ^
妊娠おめでとうございます^ ^
あいさんの赤ちゃん、元気に育ってくれますように😌
-
あい
返信ありがとうございます☺️
ひーなさんもいま妊娠中なんですね!
おめでとうございます😊
順調とのことで良かったです♡
やっぱり不安になりますよね😭
わたしは前回心拍確認後の流産だったので、余計に心配になってしまって…
でも不安になってストレスになるのは良くないですもんね!
妊娠できたことに前向きになって素直に喜んでみようと思います☺️
最後のお言葉があたたかすぎて…🥲❤️
とても嬉しいです!ありがとうございます♡
ひーなさんも体調に気をつけて、お身体ご自愛ください。
元気な赤ちゃんが産まれますように👶- 7月30日
-
ひーな
心拍確認後の流産でしたか😭
私は赤ちゃんすら見えなかったので、今回は仕方なかったんだ😭と、受け止めることができましたが、あいさん、お辛い思いをしましたよね😭
医学的には違うと言われそうですが、、、
私はどうしてもあの時の赤ちゃんが戻ってきてくれたような、そんな気がしてしまって😌
お空に忘れ物しちゃって、取りに帰っちゃったのかな?
またいつでも戻っておいでね、待ってるよって手術の日に願いました😌
私のことまで気づかって下さりありがとうございます😊
あいさんもお身体ご自愛くださいね^ ^
上の子1歳半なのですね😊
悪阻が辛くなったら、まわりにとことん頼って、たくさん甘えて、なんとか乗り切ってくださいね😌
私は子供のお世話以外ほとんど放棄しました😅- 7月31日
-
あい
そうなんです😭
腹痛や出血もなくつわりも続いていたので、
え、なんで?まさか自分が…って感じでした😢
わたしもあのときの赤ちゃんが帰ってきてくれたような気がしてしまいます!
陽性反応がでたとき、新しい子ってよりもおかえり!って気持ちになりました😊
ひーなさんの言う通り忘れ物を取りに帰って戻ってきてくれたんですかね☺️
毎回結構つわりがひどいので、今からビクビクしてます🥲
幸い助けてもらえる環境にいるので、ひどくなったらとことん甘えてしまおうと思います😂笑
ひーなさんはベテランママさんなんですね!
4人のお子さんを育てて5人目妊娠中なんて尊敬します🥺
お子さんもいて大変なことも多いと思いますが、無理せずにマタニティライフ楽しんでください😊- 7月31日

ママリ
流産後、流産しやすいとかはないですよ!
そして初期の頃はこれをしたら流産を防げる、とかも無いと思います💦
私も流産後の妊娠で不安が大きかったですが、あまり喜びすぎず、なるべく何も考えずに普段通り過ごそうと思って初期の頃は過ごしてました。
不育症だったので、5週頃から不育症外来で毎週育ち具合を診てくれたのが安心しました😊
間が開くと心配になってしまうので、お金はかかるかもですが頻繁に病院で診てもらうっていうのも1つの方法かなと思います!
-
あい
返信ありがとうございます☺️
流産しやすくなることはないだろうと聞けて安心しました😊
意識がそっちに行きすぎてしまうのも良くないのですね!
わたしもなるべく普段通りに過ごすよう心掛けたいと思います☺️
毎週見てくれると安心できますね!
わたしも初診の時に相談してみます!
みんちゃんさんも妊娠中なんですね😊
おめでとうございます♡
お腹も大きくなってきて大変かと思いますが無理せずお身体大事にしてくださいね。
元気な赤ちゃんが産まれますように👶- 7月30日

はじめてのママリ🔰
流産後は流産しやすいことはありませんが、
体質により流産しやすい体質の方はいると思います。
そうなった場合は不育症検査の必要があります。
わたしは不育症検査は10数万すると言われしませんでした。。
きっと毎日不安ですよね😨
三度目の妊娠で今回出産までなんとかいけました。
出産しても体はやや弱く、とても小さめの👶です。
妊娠中も
出血があったりと不安でした。
もうこれは
👶の生命力を信じるしかないのかなぁと思います。。
きっと大丈夫!!!
そう思って信じてあげてください!
-
あい
返信ありがとうございます☺️
不育症検査ってそんなにするんですね😨
それだけ高いともし不育症の可能性があっても悩んでしまいますね🤔
ふくままさんもお辛い経験をされたんですね。
お話してくれてありがとうございます😌
今回赤ちゃん出産できたとのことでおめでとうございます♡
確かに赤ちゃんのことを親の自分が1番信じてあげないとですよね!
今お腹にきてくれた子のこと、素直に喜んで信じてあげようと思います☺️
ふくままさんの赤ちゃんが、これからも大きく元気に育つようお祈りしていますね😊- 8月2日
あい
返信ありがとうございます☺️
そうですね、病院の方から
6週〜7週くらいがいいと言われ、
しかも人気な病院のためお盆時期も重なり予約がいっぱいで最短でそこの日にちになりました!
生理予定から数えると6週5日での初診になります。
子宮外妊娠とかも怖いのでなるべく早く行きたかったのですが、
病院側がそう言ってるからいいのかな…と🥲
ストレスやっぱり良くないですよね!
なるべく穏やかな気持ちで過ごしたいと思います☺️