※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこママ
子育て・グッズ

児童相談所に通報されたら一時保護される可能性があります。他人の事例から不安を感じている方の相談です。

児童相談所に一時保護された経験のある方いますか?
3歳の子どもがイヤイヤ期であり、私自身もpmddやコロナのストレスのせいで怒鳴ってしまいます。
暴力的な言葉は使ってないつもりですが、わりと大きな声でいつも怒鳴ってしまって…。真向かいに実家があるのですが「今日も泣いてたね〜」と言われます。
もしご近所さんが虐待だと通報したら、児童相談所に一時保護されてしまいますか?
ママ友の子どもが障害を持ってて、その癇癪の声で通報されたと聞いて、私も他人事ではないと思いました。
一時保護されたら2ヶ月は帰ってこないと聞いたので、不安です。。。

コメント

ちびトラマン

通報されたからといってすぐに保護されるわけではないみたいですよ。訪ねられた時に子どもに会わせなかったり、体に虐待の痕とかあればすぐに動くとおもいますが💦
一生懸命育児してるのに通報されたらたまったもんじゃないですよね😣
夏休みに入ってうちも騒がしいです(笑)

はじめてのママリ🔰

保護は相当なことがない限りされません💦
怒鳴る前に落ち着ける方法考えていきませんか。子どもの脳に影響を与える前に。