※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
妊娠・出産

妊娠中の食事や行動について不安があります。また、1歳の娘との関係や手術待ちでの心配もあります。自然排出待ちの方の過ごし方や、手術で娘と離れることへの心配もあります。自然排出を促す方法があるかどうかも知りたいです。

昨日心拍が確認できず稽留流産と診断されました。

手術を待っているのですが、
妊娠中は食べてはいけないもの、してはいけないものは
食べて、していいんでしょうか?

例を言えば重いものを持つ、生物を食べる(生卵、生ハム、お刺身など)、アルコールを飲む、避妊をしての仲良し、上の子へのほっぺたにキスなどです。


1歳の娘がいるのですが、
妊娠してから立って抱っこを控えてました。

ですが、私があまりにも泣くものだから不安定になったみたいで娘も泣くことが多い気がしてます😭


稽留流産で手術待ち、
自然排出待ちの方はどう過ごされてましたか?

また手術で娘と1日離れるのが心配です。
自然排出を促すためにできることはありますか?

コメント

ママリ

今月稽留流産の手術をしましたが、私は食べたい物は食べていましたし、娘は普通に抱っこや抱っこ紐もしていました!
手術前は普段通り過ごしていました。

  • S

    S

    妊娠前と変わらない生活されてたんですね!
    ありがとうございます😊

    • 7月30日